サンタがやってくる音が聴こえないか

#実践記録  2020/12/17(木)②

□Ⅳ 図画工作科

続き。

時計の針で,12時10分をさしておく。
10分前から片付けスタート。


明日で仕上げ。

□ 給食

絵具の片づけをしている子もいるが,構わず準備を進める。
定刻前にいただきます。

放送室にリクエスト曲を渡しに行く。
本日は,「1年生」もの。
セットリストもこだわり抜いた。
同じ曲でも,全体の流れによって曲調を変えてある。
今回はアコースティックテイスト。
コロナ禍でおしゃべり厳禁だが…
曲が流れるたびに目を輝かせていた。

□ 昼休み

想い切って,自学にコメントをつけないことにした。
丸をつけ,判子だけ押す。
ただし…
紹介したいノートは分けておく。
半分ぐらいは該当した。

□ 掃除
□Ⅴ 国語科

▼ 計算プリント「ドラゴン」

繰り上がりのあるたし算(50題)

 1分切り……11人
 1分半切り… 7人

もう少しで1分切りできそうな子は6人控えている。
1分半で間に合わない子は44個。
あとちょっとで合格ライン。
全員達成が観えてきた。

繰り下がりのあるひき算(50題)

 1分切り…… 9人
 1分半切り… 6人

今日1分半ができなかった子は4人。
うち1人は前には切っている。
あと3人。
合格ラインが観えてきた。
しかも,ひき算も制限時間を1分半でやってもよさそうだ。
ちょうどいい。

真の合格ラインは,全員が1分切りだ。
100題を2分で解き切るスピード。
ここまで伸ばすと…
期間があいたり問題が変わったりしても落ちなくなる。

私が思っている以上に成長が早い。
感覚づくりの実践が生きている。
年内にどこまでいけるか。

▼ 漢字の高速書き

イラストに漢字を書き込んでいく問題。
「学校」に関係あるもの…
「夜空」「自然」「数えるもの?」などの4つのカテゴリーに分かれる。
全部で80題。
今日は,10分間時間をとる。
終わったら回収。

放課後,厳しく○つけをした。
全員分も名前も書いた。
洗礼を受けてもらう。

▼ 歌

・発声練習
・ほたるこい

母音をかえて歌い分けていく。
母音によって響き具合が違う。
「ふ」が一番よかった。
逆に一番いまひとつだったのは「へ」。

「ほたるこい」も一人ひとり。

・私と小鳥と鈴と

一人ひとり。
一人ひとりが変わるから,全体の歌が変わってくる。
当たり前のことだが…
ばっちりと体感できた1週間だった。
毎日よくなっている。

全体で合わせると…
よくなる。
が,今はあまりここに興味はない。
一人ひとりをいかに伸ばすか。

・キセキ

今までで一番よい。

帰宅後,映像を見直す。
一人ひとりの記録を書く。
歌詞を書き出し,一音一音歌い方のチェック。
瞬間的に対応できないが…
時間をおけば,ちょっとは分かる部分もある。
まずは,自分の認識できていることの反応スピードを上げたい。
まだ観えていない部分は教えてもらえばいい。

□ 帰りの会

▼ ほめことばのシャワー

□ 放課後 

▼ 下校指導

どう場を落ち付かせるか。
『話をしている人の方を向こう。もしも,誰もしゃべっていないで,私がだけがしゃべっていれば、私の方だけを観ていることになるよね。ほら。静かになると,いろいろな音が聴こえてくるよ。サンタがそりに乗って,遠くから近づいてくる音が聴こえないかい(笑)』

何を言うかはさておき…
少なくとも,ありきたりな言葉でなく…
その時にふさわしいかつ興味をそそられ,本質に迫るような語りを常に模索している。

▼ 掃除
▼ 事務処理


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?