波乱

#実践記録  2021/04/20(火)

6時過ぎに起床。
食器洗い。
シンク磨き。
トイレ掃除。
水回りを綺麗にしておく。
疲労蓄積への予防線。

疲れると部屋が乱れる。
ならば,部屋を整えれば元氣になる。
調子に乗ってやり過ぎたせいで…
出発時刻が遅れる。


自転車は快調。

□ アーサー・タイム

波乱で満ち溢れている…
Yさんが登校中にまたもしでかす。
高学年の子たちが連れて来てくれる。
校長先生もいらっしゃる。

お母さんとやって来た子も。
泣きながらしがみついて離れない。
そのままお母さんも教室へ。

今年度になって,実に様々な人たちが教室にやってくる。
七学年の先生や養護教諭,教務主任…

まだ,朝の支度でバタバタしているところのイレギュラー。

□ 朝学

頭おおいの付け方講座。
多くの子たちは,バンドやゴムにしてきている。
かぶる向き等の確認。
三角巾タイプの子のは縛ってやる。

□ 朝の会

▼ 挨拶
▼ 日時
▼ 1日の流れ

校内を歩き回る。
プチ学校探検。

□Ⅰ・Ⅱ 国語科×生活科

▼ 輪郭漢字カード
▼ ことわざ
▼ 音読「あいうえをのうた」
▼「う」のつく言葉探し
▼ 自己紹介ゲーム

B4のすみれ画用紙を配る。
互いに自己紹介をし合ったら,名前を書く。

まずは手本を見せる。
私と指名した子とのデモンストレーション。
最後は肘タッチ。
念のために2回見せた。
その後,好きな色のクレヨンを持たせる。
自由に席を立たせ,友だちとの交流スタート。

私の下へもわんさか。
皆,楽しそうに交流していた。
30人全員と関われた子もいた。
段々と名前が増えていく感じがよかったようだ。
増える度に私に報告しにくる。

2校時の途中までぶっ続けになった。
途中,Yさんに腕をかまれた子と話す。
謝罪。

▼ 学校探検

子どもたちを引き連れ,あちこち回る。
どんな場所か。
どんな時に使うのか。
最後は,体育館。
「だるまさんが転んだ」をして終了。

□ 業間休み

子どもたちは校庭へ。
私は手紙の返事やらいろいろ。

途中,戻ってきたDさんとひらがなの勉強。
その他いろいろと話をした。
彼は父がイタリア人。
しゃべるのが大好きだそうだ。
私も彼と会話するのがおもしろい。

□Ⅲ 算数科

▼ たりるかな

挿絵を使って。
テンポよく。
「たりる」「たりない」
そして,「ぴったり」。
比較の概念。
重要な言葉は復唱。

▼ 形を見付けよう

こちらも挿絵を使って。
丸・三角・四角探し。
日常生活から見付けられるとおもしろい。
この視点での学校探検もいいだろう。

▼ いくつかな

1~5まで。
数字の書き方も学習。
書き順は,繰り返した方がよさそうだ。
名前の書き方もめちゃくちゃな子がいる。
おそらく数字も…

躰全体を使って空書き。
からのなぞりと写し。
鉛筆の持ち方も徹底確認。
前提の前提づくりが続く。

▼ トランプフラッシュカード

出された数字を素早く答える。

□Ⅳ 音楽科

▼ 提出物を集める

ドリルなどのテキストを全て持ち帰ってもらった。
名前を書いてもらったものの回収。

手紙の配付も。

▼ 歌

何曲か一緒に熱唱する。


本日も早めに給食準備へ。

□ 給食

チーム2班。
準備と片づけは,まだまだこれから。

□ 昼休み

私も外へ。
鉄棒の練習をしている子たちを観る。
好きなだけあって逆上がりもできる。
空中逆上がりができる子も。

私の方からはグライダーをやってみせた。

□ 掃除

初の掃除。
すでに頭おおいはつけてある。
6年生の班長からの迎えを待つ。

うちの教室にYさんが来ることになった。
これでよい。
他の方々へ迷惑をかけないで済む。
彼をどこまで育てられるかが肝だ。
そうでないと周りが迷惑したり,動かざるを得なくなったりする。


帰りの用意,下校。
一人ずつ名前を呼んでいったので,今日はOK。

□ 放課後

▼ 事務ワーク

明日の準備。
学級通信の修正。

Hさんのお母さんと面談。
この子も診断が下りている。
いろいろと配慮事項の情報交換。
と,面と向かって初めましてとよろしくお願いします。

1件電話。
朝泣いていたKさん。
幼稚園からそう。
お父さんもそうだったようだ。
氣長にやっていきましょう。
昨年度1年間があるからこそ,心から言えるセリフだ。

Yさんの家には…
通じなかった。
18時半まで待ったのだが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?