美意識の徹底

#実践記録  2021/06/17(木)

昨日からノートでも「自学」が動き出した。
専用ノートではないが…
授業を受けて,国語ノートで追究する。
授業では「野菜の仲間」を列挙した。
テーマはこちらから。
「自学」ならば,テーマ自体を自分で選べる。

 ・ポケモン
 ・恐竜
 ・虫
 
などなど。

 決められたもの ← 自分なりのプラスα

ここを楽しめるとよい。
列挙から「好きなもの」「嫌いなもの」などを選択。
その理由まで書けるとなおをよい。
授業でもそういう展開にしている。
レベルアップ要素も含めて,こんなことができるんだぁ…
と,子どもたちがイメージできる形で示したい。

家庭でやるから家庭学習…
家庭でやったら自主学習になるのか。
いや,ならないな。
学習に“自主”の冠がつく。
自分なりの創意工夫(美意識)の徹底(追究と反復)ができて,初めて自主学習と呼べるものになると考える。
「意識操作」を言い換えると,こうなるかもしれない。

◆「美意識」の「徹底」。


今朝は,6時9分にベッドから出る。
6・9
ロッキュー!!
勢いよく開けたカーテンから見えるどんより空(笑)

「晴れマーク」の予報を信じて,洗濯機を回す。

7時45分ごろ学校着。
子どもたちと同じくらいの時刻。

□ アーサー・タイム

教室には何人か。
本当は全員の挨拶を観たかった…
来た子に全力で挨拶を返していく。

朝からYさんが問題を…
ここに係りきりにならないようにする。
緊急性が低い場合は,落ち着いた時に話を聴く。
いちいちリズムを崩されては他の子たちによくない。

□ 朝の会

▼ 挨拶
▼ 日時
▼ 1日の予定

本日も何冊か,国語ノートを紹介。
恐竜の子は,74個までいった。
今朝,こんなにも前のめりで会話するのかと驚いた(笑)
好きなものだと,ひとは声がデカくなるのか(笑)
授業中やその他でも,この子のあの感じを引き出してやりたいな。

□Ⅰ 基礎

▼ 一斉読み「あひるのあくび」

息を思いっ切り吸ってから吐き出す。
自然と声が出る。
というか,息をたくさん吸わないと声は出ない。
声帯をたくさん震わせるだけの呼氣量。

▼ 一斉読み「あひるのかあさん」

全体指導の合間,Dさんを指名。
一人でもどこまで読めるか。
おぉ,前よりもひらがなを読めるようになってきいる。
「0」からの大躍進。
ただ,いわゆる拾い読みになっている。
単語で区切って読むレベルにはあらず。

板書したものを単語ごとに区切る。
単語を意識して音読する。

▼ 動物クイズ

「どうやってみをまもるのかな」の高速読み後。
本日は,あざらしの赤ちゃんについて。
よく聴いていれば分かる問題。

正解について私が説明するのではなく…
もう一度本文を読み聴かせるのが味噌。

▼ 5マス計算②「2~10の合成分解」

5題ずつ。
中~上の子たちが前のめりで取り組んでいる。
まだ10秒制限だが…
今はちょうどよい。
2~10と上がっていくにしたがって緊張感が高まっていく。

フライングしている子たちもいるが,目を瞑る(笑)

▼ トランプ神経衰弱「9」

「10」はわりとできるので,「9」を。

▼ 高等検定

やはり,口頭でのトレーニングが不可欠。
正直昨年度よりもこの点を疎かにしていたかもしれない。
飛び級できるなんてほど甘くはない。
前提が効いてこその大躍進だった。

地道に積み重ねていこう。

□Ⅱ 体育科

氣温,水温共にいける。
着替え。
準備体操。

本日は,学年合同。
途中からまた潜れるかどうかで線引きした。

 ・潜りたい組
 ・潜れる組

ここを分けてトレーニングを積ませた方がよいか。
待ち時間がもったいない。
少しずつだが,潜れる子が増えてきた。
潜れるようになった子たちは,長く水中に居られるトレーニング。
そして,だるま浮き。
ぷかっと背中が水面に出るまで待てない…

□ 業間休み

教育相談は3人のみ。
南京錠が無くなる事件やその他のことで…。

□Ⅲ 算数科

▼ ○とび

○とびを覚えるのはオマケ。
自分なりにどう追究するか?
その点を解放した時間。

家でもできることにちらっと触れた。

▼ 文章題づくり

式から文章題をつくる。
まずは口頭で。
それらをまとめて,私の方でつくったものを視写させる。
2問目は,次の一文を考えていくような展開にした。

ノートのていねいさが圧倒的に上がっている。
この丸つけも放課後にやらずに…
子どもたちが目の前に居るときにやった方がよい。
独りごとでほめる(笑)

▼ 計算プリント「たし算・ひき算」

50題連続にて。
たし算は合格者が増えた。
ひき算も記録を取ったが…
まだ合格者は5人ほど。

□Ⅳ 国語科

本日は,ノートが終わった子は5人。
トータルで25冊終了。

お題は,家でのこと。

『家で何をしているのかを私に教えて下さい』

で,ひたすら書きまくった。
今日はいつもよりも直して回る。
誤字脱字を赤で。
“その場”で治させる。
それでもなかなか変わらないんだから…
後で,なんて絶対に効果はない(笑)

▼ 読み聴かせ

 ・こいぬがうまれたよ
 ・おてがみ

□ 給食

本日もタイムアタック。
ワゴンを取りに行く時間もあわせて10分40秒。

行きは,私が一人取りに行く流れの方がよいかな。
3~5分ロスするよりはマシだ。
その分昼休みが短くなる…
それはおかしい。
もしくは食べる時間が短くなる。

今日はわりとオーソドックスなメニュー。
味噌汁と御飯+野菜。

□ 昼休み

直しの子たちの相手で,外に出られず…
どのみち,雷注意報で室内にて。

今日であらかたすっきりできた子が多い。

□Ⅴ いろいろ

▼ 手紙の配付
▼ 連絡帳

連絡事項の後で,日記みたいなものを書かせた。
書かせる時間帯や取り組みをどうするか…

▼ 5マス計算「2~10の合成分解」

5題ずつと連続。

□Ⅵ 図画工作科(4-2)

銀河の仕上げ。
進行状況に差がある。
明日でラスト。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?