見出し画像

職場で行政DXのwgメンバーに入れていただけることになりました。ありがたいです。
気合を入れていきたいと思います。
Facebookやnote上の友人の皆様、お導きのほどお願いいたします。
とりあえず都のオンラインシンポジウムに参加したいと思います。会議で質問可能となる事前登録をさせていただきました。
私はかつて市のワークライフバランスwgの座長として在宅勤務の推進を図っていましたし、市やさいたま高速鉄道(株)で様々なデジタルツールの導入に関わっていましたので、コロナウイルスの蔓延に発するこのDXの流れはたいへんありがたく思っています。まずは新時代に向けてコンセプトを正しく捉えていきたいと考えます。住民個々のハピネスをデザインする観点からも少しく考えてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?