見出し画像

ビーナスフォートが無くなって。

でもそれも当たり前な気がする。

まあ、初めから10年の期限付きのオープンだったとは言うけど、

しかしながら十分延長も可能だったんだろうし。

それでも、建物の中を跋扈していた韓国や中国からのお客さんが皆無になってしまったのだから、

クローズするのも、それはそうだろうなという思いだ。

日本人の来客は元々ほぼいないし。

店もチェーン店やチープな店ばかり。

その割に飲食はとても高価で。

まあ、これはビーナスフォートだけじゃなくて、デックス東京ビーチもそうだけど。

台場や青海、ビッグサイトあたりは海に囲まれているので、とても気分が良いのだけれど、これを生かしきれていない。

東北の大震災を経てからは、ここは津波がくれば逃げ場は無いなという恐怖心も離れない。

ゆったりとホテルで何泊かをのんびり過ごすようなリゾート的な印象は形成されていないし、

ビーナスフォートやデックス東京ビーチのような東京タワー的な"お土産物屋さん的"商業施設や、

住宅街の近くにあるものとほぼ同じダイバーシティのようなショッピングセンターがあるだけになってしまった。

多少のアミューズメント施設としては、日本科学未来館やマダム・タッソー東京などもあるんだけれど、

それほど集客を期待するようなものではないし、そもそも都心や東京圏の住宅街からわざわざここまで来る必然性があるようなものでもない。

ビッグサイトは、ほぼビジネスマンとオタクのための施設だし。

何と言っても、ここには唯一無二という魅力が無い。

残念ながら、街はコモディティ化してしまっているので、ここは閉めるものは閉めて、新たなコンセプトで街を作りあげるということになるんだろうけど、

今、経済は既に縮小してしまって、給料は増えず消費は下げる一方で、感染症の蔓延や世界情勢の悪化によって外国人が来日する規模もおそらく元には戻らないだろう。

街づくりのコンセプトとしては、下北沢のミカンのような、住宅地に溶け込むような比較的編集が完璧でなく、合理性や完璧性が程よく排除されているような部分が魅力的に見える時代になってきた。

そのような中で、もしターゲットが外国人の爆買いではないとすると、これから青海にどんな街を作っていけばいいのか。

そこに街をつくる必要性がそもそもあるのか。

ちょっとイメージが浮かんでこない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?