見出し画像

森川 亮さんの”シンプルに考える”を読んだ。
フラット化された組織で結果を出したい森川氏と、やはりフラット化を目指す組織で仕事をやっている松井とは、ほぼ持っている視点や悩みが一緒。
とても参考になるっていうか、考え方を共有した喜びを得ることができた。
民間企業が技術偏重に陥りやすいのと一緒で、我々の業界もユーザーフレンドリーではない政策偏重に陥りやすい。
行政マーケットも成熟し、解決すべき特段のニーズを欲している人だけでなく、一般の方々まで広くその対象としてアプローチする必要がでてきている。
そのためには、もっと皆様に心地よさを感じてもらう”感性”にフォーカスすることが重要だということだと思う。
で、皆様の心に訴える本質的な価値をどう掘り起こしていこうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?