マガジンのカバー画像

参与のテキスト(再任用・定年延長読本)

67
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

再任用や定年延長

再任用や定年延長

地方公務員の再任用や定年延長の制度っていうのは、年金受給年齢が65歳まで引き上げられることになってしまったので、“無収入期間が発生しないよう公務員の雇用と年金の接続を図る(地方公務員の雇用と年金の接続について(平成25年3月29日総務省自治行政局通知文))"とするものなので、まあ、地方公務員の収入に充てる財源が年金から給与に徐々に肩代わりされるだけのもの。
地方公務員の定年が最終的に65歳までに延

もっとみる
飼い殺し

飼い殺し

再任用制度とか定年延長制度のおかげで60歳で新たな門出を迎えることができなくなった。
新たな門出を迎えることなく今までの職場にしがみつかざるを得なくなった。
新たな門出を迎える清々しさや覚悟がなくなって、年金の財源が足りないばかりに、管理職を解かれ、自分が必要とされないところに無理やり縛り付けられる気持ちの悪さ。
5年後に職場を離れる時には、もう新たな門出なんていう清々しさはそこに存在しないだろう

もっとみる
定年後

定年後

定年退職の際に、とにかくまだまだ仕事を何かやらなければならない!と思ってしまうのは単なる全くの思い込み、または政治的な同調圧力に負けた心の叫び😱
そして、死ぬまで何かしらやらなくちゃ感の繰り返し。死ぬまでやらされ感の繰り返し。
でも、別に何もやらなくったっていいはず。また、何を勝手にやっても、自分がどうあろうとも本当は自由であるはず。
それを忘れては、個々の自我は消えたままで、自分を自分らしくマ

もっとみる