見出し画像

天然温泉そしがや温泉21 2022/01/17

2022年1月17日月曜日
仕事終わりにアクア東中野に行こうと思っていましたが、定休日であることを忘れていました。
出社するときにタオルとシャンプーセットを持ってきていたこともあり、どうしてもサウナに行きたい欲が強かったので、ずっと行きたいと思っていた銭湯に行くことにしました。
小田急小田原線祖師谷大蔵駅から徒歩5分ほどにある「そしがや温泉21」という銭湯です。

こちらの銭湯はサウナが3種類、水風呂、そして外にはミニプールがあります。
サウナはスチームサウナ、ミストサウナ、冷凍サウナがあります。
スチームサウナは95℃位で湿度も高く、非常に汗が出やすい良いサウナでした。
コロナにより、最大10分で同時入室は最大5名という制限がありました。ただ、10分も入れば十分に身体の芯まで熱くなる感覚になります。
ミストサウナは温度は分からなかったですが、こちらも湿度が高くジワジワと汗が出る感覚がありました。
冷凍サウナは1名のみ入れるサウナで冷気で身体を冷やしてくれるサウナです。体が冷えるのに時間がかかるので、個人的には水風呂で身体を一気に冷やす方が気持ちいいと思いました。

ととのいスポットは外に座椅子が2つ置いてあり、ととのいスポットの目の前にはミニプールがあります。なので、プールで身体を冷やしてから外気浴をすることも可能です。
ととのいスポットはサウナ料金を払わないと行くことが出来ないのですが、私が行った日はバラのジャグジーもありました。

銭湯料金でも、ミストサウナや冷凍サウナに入ることが出来て、外にはミニプールもある充実した銭湯でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?