マガジンのカバー画像

イヤホン、またはポータブルオーディオについて

29
自分が経験したポータブルオーディオについての思いをまとめる場所
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

final A8000 ベリリウムの衝撃

final A8000 ベリリウムの衝撃

final A8000はベリリウム箔を振動板とした、finalの現時点での技術・理論の集大成で、ダイナミックドライバーとしての到達点の一つではないでしょうか。

価格は19万8千円。往年のfinalファンなら納得?の価格。自分はこの価格は妥当、もしくはよくぞ20万で出せた!とすら感じます。

そんなA8000への思いをまとめておきます。

一聴すると普通。めっちゃ普通。でも、少し聴くだけで「あっ、

もっとみる
SIMGOT EK3の美しさを伝えたい

SIMGOT EK3の美しさを伝えたい

SIMGOT EK3です。レビュー企画に乗っかって、今回もお借りしました。SIMGOT製品は音の良さもさることながら、パッケージング全体のクオリティの高さに定評があります。今回もとても楽しみです!

EK3はこんな製品SIMGOT EK3は、現時点で日本におけるSIMGOTのフラグシップモデルです。価格はおよそ4万円です。

ドライバー構成は、バランスド・アーマチュアを3機搭載し、筐体をドイツ製の

もっとみる
iBasso DX160で音の旨味を引き出そう

iBasso DX160で音の旨味を引き出そう

消費税増税を控えた2019年の秋、ミドルクラスのポータブルプレイヤーを購入しようとするユーザーにとって悩ましい事態となりました。FiiO M11がその性能の高さと全部盛りというインパクトを与え、HiByからはGMS認証を通しているR5がリリース、SONYからA100系ウォークマンが発表され、iBassoからはDX160と、ポータブルオーディオ界隈はざわめいていました。

DX160は数値上のスペッ

もっとみる