マガジンのカバー画像

massmass_event

30
マスマスのイベントレポートのマガジン。 #massmass_event のハッシュタグのついたnoteをまとめます。
運営しているクリエイター

#イベントレポ

massmasscafe イベントレポート|遊びと学びの「エリアブランディング論」

毎月第一金曜日(First Friday)に定期開催しているのがマスマスカフェ。 2019年12月は2年ぶりの秋田と繋がるナイトとして、一般社団法人ドチャベンジャーズとのコラボで開催いたしました。 ゲストは秋田県五城目町にある閉校した小学校を活用したシェアオフィス「BABAME BASE」に拠点のあるハバタク株式会社代表取締役の丑田俊輔さん。 東京にも拠点をおきながら、秋田県五城目町で古民家を利用した「シェアビレッジ」や、遊休不動産を活用した「ただのあそび場」を運営してい

暮らしと地域の関係性をつないでいく

こんにちは、ほりごめです。 少し前になりますが、大阪府堺市から泉北ニュータウンで暮らし、活動している方を横浜へお招きしてトークイベントを開催しました。 当日のイベントレポート はこちら👇 ニュータウンってどんなイメージがありますか? ぼくは正直、ニュータウンってもう古いんじゃないか....いまこのニュータウンにフォーカスを当てても...って思っていました。 しかし、ゲストの皆さんのお話を聞いていると、大きく3つの点で面白いと感じました。 自分たちの暮らしたいイメージ

massmasscafe イベントレポート 次の時代のニュータウン論

マスマスが毎月開催しているトークイベント「マスマスカフェ」。 2019年10月は、大阪府堺市南区に位置するニュータウンや農村地域を含めた泉北地域からゲストの皆さんをお招きして開催しました。 テーマはずばり、次の時代のニュータウン論! みなさんは「ニュータウン」と聞いてどんなイメージがありますか? 今回、お招きしたゲストの皆さんが暮らす泉北ニュータウンでも「人口減少、少子高齢化、空き家の増加」といった地域課題があります。 課題が山積みのエリア....と思いきや、お話を

9/6  massmasscafe イベントレポート  これからの時代の“移住学” |  【PICK UP】SMOUT主催 event 来週ありますー

毎月第一金曜日(First Friday)に定期開催しているのがマスマスカフェ。 これまでに100名ほどのゲストをお招きしながら、あたらしい価値観やあたらしいサービスを生み出している起業家やプロジェクトリーダーが集うナイトイベント。“これからの時代を生き抜くためのヒント”を探るイベントとして開催しています。 先日の9月6日(金)は、茨城移住計画・株式会社カゼグミの鈴木 高祥さん、株式会社カヤックLIVING パートナーマーケティング マネージャー名取良樹 さんのお二人

「MOVIES MEET UP MASSMASS #2」で紹介された映像8選

こんにちは、ほりごめ(@hiroyuki_ho)です。 6月に続き、7月も映像をみる会を横浜・馬車道のコワーキングスペースmass×massで開催しました。 今回は、横浜で映像やwebに関わるお仕事をされているフリーランスのみなさんが集まってくれました!普段は映像には関係ないお仕事をされている方もいて、様々な角度から議論ができてとても有意義な時間になりました。 また動画を全てアウトソーシング化して、ディレクションのみするという動画制作のスタイルについても話が盛り上がりました

「MOVIES MEET UP MASSMASS #1」で紹介された映像9選

こんにちは、ほりごめ(@hiroyuki_ho)です。 昨日、「MOVIES MEET UP MASSMASS #1」を横浜・馬車道のコワーキングスペースmass×massで開催しました。 イベントというよりは、集まったみんなでおすすめしたい映像をシェアしながら、それぞれの視点から感じたことをざっくばらんにお話しするスタイル。ゆるく、楽しく開催してます(笑) 今回はYoutubeをやっている方、カメラマン、フリーランスで映像制作をされている方が集まってくれました!募集し

シェアしたくなる世界観と体験のある宿 #massmass_event

こんにちは、ほりごめです。 これからのホテルや宿の役割ってなんだろうーーー? そんな疑問を持ちつつ、4月のマスマスカフェは長野県・茅野市で温泉宿・キャンプ場『HYTTER LODGE & CABINS』の岩佐岳仙さんをゲストにお迎えして開催しました。 👇イベントレポートはこちらから お話を伺っていて感じたのは以下の2点でした。 ①宿は単なる宿泊施設から価値観の近いひとが集う場へ ②体験を提案できる宿が面白い 宿泊スペースは自分と世界観が合うところを選びたい。 ホテ

「映像をみる会(β)」で紹介された映像【追記あり】

こんにちは、ほりごめ(@hiroyuki_ho)です。 先日、「映像をみる会(β)」というのを横浜・馬車道のコワーキングスペースmass×massで開催しました。 今回は第0回のβ版として、進め方や定期開催について相談しながら行いました。今後は月1回程度で、進めていくので興味ある方や関心を持ってくれた方はぜひ次回以降、参加してもらえると嬉しいです! それでは、今回紹介された映像です!URLからもチェックできるのでぜひご覧ください。 1.Justin Bieber -