見出し画像

「週刊プラグインレビュー」W.A. Production / Deres

さて、今月最後の更新になります。
春はどこいったんじゃ・・?という気温に、ついに自室のルームエアコンを解禁しました。
止まらない円安もあり、今から夏の電気代に怯えております笑

さて、今回は書こうと思っていたReverbが色々と検証していたら原稿が没になってしまったため、急遽つい先日リリースされた「共鳴キラー」プラグインのDeresについて取り上げていきたいと思います。

それでは、今回もやっていきます!
プラグインレビュー!!

DERESとは?


処理が厄介な共鳴を取り除く専門ツール。
最近W.A. PRODUCTIONはレゾナンスに対するアプローチをする製品を連発している。
つい最近リリースされたWA-SATやWA-Vocalもそういうアプローチで、以前は「トラックメーカーが気軽に使える」というブランディングだったが、そこから一歩踏み込んで、「専門的な処理を簡単にできる。」に移行したものを最近リリースしまくっている。
ただし、これらは、レゾナンスに対して歪でアプローチする・・といった種類のもので足し算のアプローチだ。

分かりやすさに重きを置いているため、やや過剰な傾向があり、EDMやトラップをやっている人以外にオススメしにくい状況があった。

これに対してDERESは引き算のアプローチをとっている。
汎用性という意味では個人的にそっちが大正解。

恐らく・・だけど、この共鳴を検知する技術じたいはM-DynamicEQに搭載されているアルゴリズムなんじゃないかと思う。
これらをより専門特化し使いやすくした一品というイメージだ。

何よりも。
これイントロプライス10ドルなんでクッソ安い笑
なので、円安でも気兼ねなくオススメできる。

機能面

さて、そんなDARESではあるが、どんな機能があるのか見ていこう。
なお、現時点で何故か公式のマニュアルがリリースをされていない。
何故なんだ~~!

なので、公式のHPと実際に触ってみて確認してみた範疇になる旨、あらかじめご了承いただきたい笑
間違ってたらスイマセン・・。


GUIはこんな感じ。

中央の大きなノブの外側で、レゾナンスをスイープして探す。
その際に使うのはListen、Find、Reduce。
それぞれ解説していく。

Listen
レゾナンス信号をスイープして探す際に、周波数を誇張して、共鳴を簡単に探し出すことが出来る。bx_digitalのFreqを探すときのオートリッスン機能に近い・・・といえばわかりやすいかな?

Find
画面中央ノブの周りに設置された、抑えたいレゾナンスを周波数でスイープするノブ。ここできついレゾナンスを探していく。

Reduce
画面中央のノブ。ここでレゾナンスをどのぐらい低減させるかを決める。
良くできているのが、Reduceノブを触るとListenが自動的に解除されるように出来ていて、

その後、Qでどのぐらいの範囲でレゾナンスを倒していくかの設定もその場で簡単にできるようになっている。

これが基本的な静的なEQとしての使い方になる。

DERESはここにさらに捻りを加えてある。
それがDynamicノブとOCTAVEノブだ。

Octaveノブ
設定しているメインの周波数に対して相対的な成分を同時に低減するように出来るノブ。そうすることで複数を手動で設定する必要がなくなる。

Dynamicノブ
ダイナミックEQを適用して、必要なときだけ介入するようにできるノブ。

そして、レゾナンスを除去した後にクリーンにはなったが平坦になりすぎてしまったときの対策として、TONE、Compensate、Exciteを用意している。

TONE
コンボリューション応答を適用して、パッドやストリングスなどのサポートする傾向が強い楽器の音色を調整することが出来る。

Compensate
共振を除去した周波数に隣接する成分をブーストすることで、暗さを相殺する。

Excite
共振を除去した後にエアー感を足すことで、プレゼンスとスパークルを高める。

その他、HPFとM/S処理も出来るようになっている。


PR

5/25(土) studio MASSセミナー同日開催のお知らせ
ご好評いただいているセミナーの2種類同時開催が決定しました。
今回はMIXがテーマです。

前半は、商業作家としても活躍している、山本匠さんによるEQを用いた意図を伝えるミックステクニック。

後半は、伊永さんのミックスを仕事にすることの本質とは何か?を解説するセミナーを開催予定です。

それぞれの画像をクリックいただけますとご予約いただけます。

↑こちらのセミナー、通し券残り2枚、一般枠残り3枚となっております。
お早めにどうぞ!

なお、山本君は国内屈指のマニーマロキン信者であり、studioMASSのメンバーの中でもトップを争う、どこに出しても恥ずかしくない変態です笑
どんな奴か?は↓をご覧ください。

お得な同日通しチケットも限定数でご用意させていただいておりますので、是非ご検討ください・・!
(伊永氏セミナーのリンクから購入可能です。)

また、後半のセミナー終了後に交流会も予定しております。



検証してみる

概ね、説明書通りだけれども一応検証をしていきたい。
まず基本的な使い方として静的にかけるとこのような感じ。

ここから先は

2,486字 / 5画像

¥ 150

記事のご購入をいただきましてありがとうございます・・! 読者さまの中にときどき、サポートをくださる方がいらっしゃって、すごく励みになっております泣 いただいたサポートは全額次回記事に向けての研究&出版の費用に使わせていただきます・・・! 次回更新もお楽しみに・・!!