マガジンのカバー画像

読書記録

27
本を読むのが速すぎるため、基本的に本は買わずに図書館で借りることにしています。 「これいいよ」と聞いたり見たりしたら、速攻図書館サイトでネット予約をしては、借りて読む日々です。 …
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

今週読んだ本「毎日を好きなことだけで埋めていく」「雲を紡ぐ」

メンタル系?考え方系の本を1冊と、小説を1冊読みました。 小説がものすごくものすごく良く…

今週読んだ本「森崎書店の日々」「3年の星占い」

すっごいいい本に出会ってしまった!わー大ヒット! もう1度読み返したいなあ。そうしよう。 …

今週読んだ本「そのときは彼によろしく」「スタンフォードの自分を変える教室」

小説を1冊、自己啓発系?を1冊読みました。 あと、「60分でわかる!新NISA超入門」も今頃借り…

今週読んだ本「ほんとうの定年後」

今週も、ずーっと前に借りていたものや、それほど人気のない本などだったようでサクサクと借り…

今週読んだ本「新NISA&iDeCoの超基本」「違うことをしないこと」「犬がいた季節」

昔々に予約した新NISA系がまたぽろっとやってきたのと、最近オススメされてすぐ借りれた2冊を…

「大改正でどう変わる? 新NISA 徹底活用術」を20分ほどでばーっと読んだけど、書かれたのが23年3月だったので、「うん、知ってる…なんならちょっと変わってる…」て情報だけだったので、そんな感想に留めておきます。https://amzn.to/3Tbr93s

今週読んだ本「サイコロジーオブマネー」「夢と金」

今週も順調に借りられています!嬉しい サイコロジーオブマネーは人気本でかなり待った気がする。 でも色々ためになるところがあったなあ。 サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット手元に置きたい度:★★★☆☆ お金にまつわる人間心理のレポートを2018年に出して大反響を呼び、更に掘り下げてまとめあげて2021年に出版したというのがこの本。 キャッチ文がまず本当にキャッチーで、「長年清掃員としてパートで働いていた平凡な男が800万ドルの資産を残していた

今週読んだ本「同志少女よ、敵を撃て」「ほったらかし投資術」

人気の2冊がやっと借りられて、嬉しい週でした。しかもどっちもそれぞれに大当たり!大変良い…

今週読んだ本「あやうく一生懸命生きるとこだった」「夢を叶えるゾウ0」

今週もそれほど人気本ではなかったのかサクサクと借りられて、人気本もやっと借りられたりして…