見出し画像

スポーツの魅力

プレイヤーとしてのスポーツの魅力

なんといっても爽快感だ 体を動かせて汗をかいて適度な気怠さが残る 体を動かすことにより食欲も出て睡眠の質も上がる 
また、体を動かすことにより精神的なストレスの発散にもつながるという研究結果もある

目標の試合や大会に向けた練習や本番での結果で達成感を味わうこともできる。そこには他者との連帯感等の精神的充足や楽しさも付随してくる 喜びをもたらし、さらには、体力の向上や生活習慣病の予防など、心身の両面にわたる健康の保持増進に資することがプレイヤーとしてのスポーツの魅力だ

スポーツ観戦者としてのスポーツの魅力

私は長年、野球に携わってきているので甲子園をよく観戦する 私のように春の選抜甲子園大会、夏の高等学校野球選手権大会を毎年、観戦するという人も多いのではないかと思う

なぜ、我が子が出ていないのに観戦するだろうか? 
そこにはひたむきに全力プレーをする高校球児がいて負ければ憧れの甲子園を去らなければならないといストーリーも後押ししている 

また、スポーツにつきものの試合をしてみないとわからないという筋書きのないドラマもスポーツ観戦者としてのスポーツの魅力だ 試合中のアクシデントや天候の変化、今夏の甲子園でも雨の中、試合が続行され涙を悔しい結果に終わったチームもいた 
大会を終えた直後だが、春の選抜甲子園大会が楽しみだ

スポーツと地域活性化

スポーツは大きくプロスポーツ、競技スポーツ、生涯スポーツと分けることができる
近年、野球やバスケット、サッカーなど地方に本拠地を置いたりその周辺で競技を行うプロスポーツチームがここ数年増えてきている 例えば独立プロ野球団やプロバスケットチームなど、地域に密着し、野球やバスケットを通して地域に活力をもたらすことを方針としている
地域に活力をもたらすとは、どういうことだろう 
グッズや試合の際に飲食ブースから売り上げを上げることにより地域産業に経済効果を与えることができる
そのプロスポーツチームの活躍を見た競技スポーツの小学生、中学生、高校生が競技に取り組むといった流れができてくる
スポーツにより地域活性化できるというのもスポーツの魅力だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?