見出し画像

レイアースのゲーム 10/23-10/28

10/23
日曜日。今日も少し遅めに起床。猫(きなこ)を揉む。適当に身支度をして姉の家へ。姉の職場で毎年やっているジャック・オ・ランタン作りを手伝うことになった。5キロくらいの大きいかぼちゃにちいかわを彫る。姪っ子と遊びつつ(今日はおままごとばかりしていた)ご飯も食べつつのんびりやった。彫り始めたときはこれ大丈夫?と心配だったけど、だんだんすごくよくなった。完成手前で夜になったので、あとは姉に任せて帰宅。彫刻刀を持つなんて高校生とか以来だけど怪我もなく楽しくできてよかった。

10/24
月曜日。先週から感じている職場への疲労感と絶望感をなくすことができないまま、新しい週へ突入してしまった。いけないとは思いつつも態度に現れてしまい、所長に疲れてるねと言われてしまう。自分も周りも全部が嫌だな、という気持ちになる。
実家のマンション住み替えの話が出たのでマンション購入について調べてみた。途方もない話に感じてくらくらする。

10/25
火曜日。寒い。屋外は防寒しているので平気だけど、職場のビルがまだ暖房をはじめておらず極寒。午前中からお客さんと電話しててとても怒られたので更に手が冷たくなった。こちらには非のないクレーム、と割り切れるようなことはあまりない。わたしじゃなく別の人間が対応すればうまくいったのではないか、とか考えてしまう。

10/27
木曜日。在宅勤務と半休。実務が忙しすぎるのに在宅勤務(研修動画を見るだけ)をやらせる会社に腹がたつ。仕事をさせてくれ、という気持ちにさせられるのもなんだか悔しい。適当にやる。日記本の準備にようやく着手したけど、久しぶりのPC作業でやたら時間がかかった。
お昼に母と近所の洋食屋さんへ。本日のランチ(ポークカツ、デミグラスソースかけとチキンソテーの合盛り)がおいしかった。このお店とも長い付き合い。チェーン店以外のお店で、家族で通っているような店はここしかない。お会計のときに尋ねたら今年で16年目らしい。近所にいい感じの洋食屋さんができた、と聞いたときはわくわくしたなーとなんだかしみじみする。帰りに姉の働くケーキ屋へ行き、飾られたジャック・オ・ランタンを見る。ちょうど下校の時刻で、小学生たちがずらりと並ぶジャック・オ・ランタンをとても喜んでいた。帰宅して家の片付けにとりかかる。マンションの大規模改修工事が控えており、指定された箇所は家具などをすべてどかさなくてはいけない。片付けはじめるとすぐに予想以上の面倒くささに襲われた。この家にはものが多すぎる。

10/28
金曜日。お昼にパスタが食べたくなり五右衛門へ。思ったよりパスタが来るのに時間がかかり、急いで食べる。熱々のパスタをすばやく箸ですするのはなんとなく変な感じだった。今日も2時間残業。この会社に入って初めて、月の残業時間が20時間に到達した。ありがたいことにもうずっと残業がほぼない生活を続けていたので、反動でとてもしんどく感じてしまう。月に20時間、が世間的にはどんなもんなんだろうと検索してみたら「月に20時間の残業は少ないほうです。」という言説一強だったので、なんて社会だよ、という気持ちになった。
晩ごはんを食べていると、突然弟が「レイアースのゲームでさあ、光が剣を振るとき、ジョンッジョンッて変な音がしたよね」と言いはじめる。それをきっかけに、YouTubeでレイアースのゲームプレイ動画を家族みんなで見る流れになった。セガサターンのソフトで、小さいときに何度もやったのでうわー!懐かしい!の嵐。今思えば、少女漫画原作の派生ゲームとは思えないほどよくできていた気がする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?