最高峰のバガヴァッド・ギーター

☺️先日、ある「バガヴァッド・ギーター」の本をfacebookで紹介したら、

「バガヴァット・ギーター エッセンシャルズ」

の内容が知りたい!

…というお声を頂いたので、他の翻訳本の訳と、一体どう違うのか?

という比較検討も含めて、その一部を抜粋してお見せしたいと思う。

 

バガヴァット・ギーター 2章11節

あなたは嘆くべきでない人々について嘆く。しかも分別くさく語る。賢者は死者についても生者についても嘆かぬものだ。(岩波文庫版 上村勝彦 訳)


君は博識なことを話すが 悲しむ値打ちのないことを嘆いている 真理を学んだ賢い人は 生者のためにも死者のためにも悲しまない (TAO LAB BOOKS版 田中嫺玉 訳)


汝は悲しむ必要のない人々について、悲しんでいる。しかも、汝は犬 (もっと) もらしいことを言っている。賢者は聖者のためにも死者のためにも悲しまない。(熊澤教眞 訳)


これが、スワミ・ヴィシュワナンダ解説による「バガヴァッド・ギーター・エッセンシャルズ」では、

「主クリシュナは、次のように言う。 悲しむべきではない者のために悲しんでいるのに、あなたの言葉は賢く聞こえる。 しかし、賢者は、死者のためにも、生者のためにも、決して嘆かない。」

…といった具合だ。

そしてこの本の優れたところは、章の最初と、まとまった節、および最後にとても優れた解説がされているところだ。

章の解説
まとまった節の解説


章の終わりの解説

現代最高峰の聖者の解説なので、無論信頼性もある。

なのでぜひ、生涯に一度は読んでみることをオススメする。😉


バガヴァッド・ギーター エッセンシャルズ

https://amzn.to/3O2LhDi


バガヴァッド・ギーター (岩波文庫)

上村 勝彦著 訳

https://amzn.to/48EmFcu


神の詩―バガヴァッド・ギーター (TAO LAB BOOKS)

田中 嫺玉 訳

https://amzn.to/47D44vS


バガヴァッド・ギーター

熊澤 教眞 訳

https://amzn.to/3vNvUbq



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?