見出し画像

📻[HSPと心の余裕]TikTokの毎日投稿を思い切って辞めてみた

こちらはスタエフの原稿になります。
占いの個人鑑定はminnneで行っております♪

3ヶ月ほどTikTokに占いについて毎日投稿をしていました。
見てくれた方が楽しんでくださったり、自分の占いの慣れにもなったりと、良い面がたくさんあると思って始めました。
継続は力なりとも言いますし、時間は意外とかかるものの続けていました。

しばらく続けて、TikTokでフォロワーさんも順調に伸び続けていたのですが、何かが違うと思い始めました。
正直なところ、自分のためで言うと占いの練習には十分なりましたし、時間がかかりすぎて個人個人で注文していただいた方にもっと集中したいと思うようになりました。
つまりは、ありがたいことなのですが毎日TikTokをやるのはかなりきついものになってしまい、心の余裕がなくなってきてしまいました。

ここで、心が疲れてしまっていたり悩んでいたりする方を癒したいのに、癒す側が疲れてしまったら意味がないではないかと気が付きます。
毎日継続したものを辞めるのはもったいない気持ちにもなりましたが、潔く辞めました。

そして辞めてから5日ほど経ちましたが、だいぶ心が楽になり、そしてTikTokのフォロワーが格段に減ることもなく、むしろ以前と同じように増えているので安心しています。

ここで得た教訓は、勿体ないなどと思わないで潔くやめるのもありということです。
HSPの皆様は周りから色々と言われてしまうのではないかと不安に思うかもしれませんが、自分の心の余裕を優先しましょう。
心が悲鳴を出してしまう前に予防策です。
なぜなら、その周りの人は心が病んでしまっても助けてくれるとは限らないからです。
自分の心は自分で守りましょう。

noteとスタエフはまだまだ慣れないので続けます。

というわけで今日のテーマは以上です。

ですが、久しぶりに占いの方もやりたいと思います。
明日からの1週間の運勢です。

9/27〜10/3の運勢
お好きな数字を直感で選んで下さい。

選びましたか?
では発表しますね。

①あまり良い運勢だと思えない1週間です。
自己肯定感が下がり、なんだか悪目立ちします。
癒されるものを見ると安心するでしょう。

②思考と言動の不一致に気をつけましょう。
周りの人からずる賢く見えてしまいます。
裏表がないようにしていくと良いでしょう。

③今こそ行動をするべき時期です。
判断力に長けているので、自分だけではなく友人の相談にもいいアドバイスができそうです。


たまにこのような形で続けられたら良いなと思います♪
以上になります。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?