見出し画像

MASHIROICHI通信vol.2〜マスク生活と私たちの耳元事情(紛失防止策)

- - - - 

ここは私ましろが好きなものだけを
紹介し、提案する市場。

その中で新たな出会いや繋がりを
読んでくださるみなさんにも感じてほしい🪐

- - - -

前回のおすすめブランド紹介のコメント欄で、
こんな事どうしてるか教えて!
という要望がいくつかあって、
とっっっても嬉しかったです🍋

私の好きなものをただ紹介するだけでなく、
私自身の色んな感覚を共有し合うことも
ひとつの繋がり。

これからもコメント欄も活性化しますように💫


さて本題🐋

マスク生活になって

・ピアスやイヤリングをしなくなった…
・大事なアクセサリーを無くしてしまった…

という方も実際多いはず。

そんな寂しい声に応えるべく、
マスク生活に関わらず、私が以前からしている
"アクセサリー紛失防止策"をお届けします✉︎


○まず大事なのは意識

大前提に"気をつける!"ということ。

一度でも経験したことのある人なら分かるはず。

ワクワクして購入した大事なアクセサリーを失くす時って、その日いかに楽しくてハッピーでも、それを一瞬で吹き飛ばすくらいの絶望感と焦りがやってきます。
どこで失くしたんだろう…!とその日の朝から現在までを振り返り、あの時マスクを外したからとか、あの時耳元を触った時はあったとか、もう頭の中はパニックになります。

それはあなたがいかにそのアクセサリーを大事なものとして捉えているかが分かる瞬間かもしれません。

接客していると、
「マスクをするようになってからは特に、失くしてもいい値段の、妥協できるものしか着けなくなったから」なんて声をよく聞きます。

これって寂しい…

私は値段の安い高い関係なく、妥協してアクセサリーを購入したことはほぼないです。
これなら失くしてもいいや、でアクセサリーを購入するのは止めよう!

だから大前提として、気をつけること。


○お客様に聞くマスク生活と耳元事情

よくお客様に伺うのは、
①マスク生活になったからアクセサリーを"着けなくなった"
②マスク生活になったから"小さめ"のアクセサリーをするようになった
③マスク生活になったから"大きめ"のアクセサリーをするようになった


①の心理は、
マスクをすることでアクセサリーを邪魔に感じていたり、着脱時に失くしたくないから。

②の心理は、
マスクの着脱時ある程度邪魔にならないから。

③の心理は、
マスクの着脱時仮に落としても気付けるから。


あなたはどれに当てはまりますか?


○ピアスの場合

イヤリングにも言えますが、
デザインによってキャッチの種類は様々。

画像1

私がピアス勢に声を大にして言いたいのは、
どんなデザインにも必ずキャッチを着けましょう!

個人的にはシリコンタイプがおすすめ。
金属に比べるとより滑り止めになりますし、
100均でも気軽に購入もできます。

また、大振りで重みのあるデザインには、
円盤形の安定するキャッチを着けましょう。

小さめのキャッチを着けると、
デザインの重みで、時間が経つ毎に抜け落ちる可能性もありますし、
何より正面から見た時にデザインが下向きになることも防げます。

そして、
フックタイプや後ろに垂らすタイプにも
面倒臭がらずにキャッチをしっかり通しましょう。

面倒臭がる→キャッチを着けない→失くした
→面倒臭がった今朝の自分を激しく嫌悪…

このループには陥りたくないですよね笑


○イヤリングの場合

ピアスと同様に、
イヤリングにも金具の種類がたくさん。

画像2

また、イヤリングは挟む時の痛みがあるので、
それに対する個人差や好みもかなりあると思います。

例えばですが、一般的にネジばね式は耳たぶの厚さによって調節もできるのでデザインの種類も豊富ですが、私の耳たぶはこのタイプだと痛みを早く感じ、蝶ばね式だと痛みを感じず着けられます。不思議🦋

「この金具だからみんな絶対に外れない!」
というよりも、自分の耳たぶといい相性のものを見つけるのが良さそうです。

その中でもクリップ式は、自分の力加減で、挟む力を強めたり弱めたりできるのでおすすめ♪というクリエイターさんもいました。

あとはピアスと一緒で、どの金具にもシリコンカバーをはめるようにしましょう。

シリコンカバーをはめることによって、
滑り止めになり、また肌との接触部分が広がるので、圧力も分散され痛みの軽減にもなります。

シリコンカバーだけでも100均で買える時代なので、こちらも面倒臭がらずに。


○最後に

今回はマスク生活に特化した内容というより、普段からの紛失防止策を主に、
"自分と相性のいい金具を知ろう"という
きっかけづくりを伝えられていたら嬉しいです。

お客様の中には、その結果イヤリングはやめてイヤーカフのみにする!と潔く決めた方もいます。それでも良いと思うんです。

アクセサリーと、
それを身につける自分の身体との相性、
+αのマスク生活。
今からでもゆっくり見極めていきましょう。

そして、今後「金属アレルギー」についても書きたいなと思っていますが、
アクセサリーを身につける時はテンションが上がるものを身につけてほしいし、そのひとつひとつとの出会いを思い出せるくらいアクセサリーを好きでいてほしいです。

愛着が湧けば湧くほど、失くしたくは無い!

マスク生活はまだ続きそうなので、
アクセサリーにも万全の対策をしつつ、
着脱時にもどうか気をつけて。


またMASHIROICHIで会いましょう🪐



🐋MASHIROICHI通信 一気読みマガジン🐋


私をサポート?!素直にありがとうございます。あなたのサポートは、真っ赤で、真っ黒で、時に真っ青なましろが真っ白になれるよう、note内で活かされ続けます。