ヴァルニーナ

色々やってる人

ヴァルニーナ

色々やってる人

最近の記事

好きな曲紹介 第1回「ONE FINE DAY/THE OFFSPRING」

初めまして、ましろと申します。 自分の好きな曲を紹介してみたいなと思いこのノートを書き始める事にしました。 今回はその1回目という事で、THE OFFSPRINGのONE FINE DAYという曲を紹介したいと思います。 まずTHE OFFSPRINGというバンドについて少し解説しようと思います。THE OFFSPRINGはアメリカのカルフォルニア州出身のパンクバンドで、1984年に結成されました。 現メンバーはボーカル/ギターのデクスター・ホーランド、ギターのヌードル

    • 平安のエイリアンの良さを語りたい

      こんにちは、ヴァルニーナです。 今回は自分の好きなBGMについて語りたいなと思います。 その曲は.... 平安のエイリアン です。 この曲は、上海アリス幻樂団というサークルの同人弾幕STGである『東方星蓮船』という作品においてEXボスを務める「封獣ぬえ」というキャラクターのテーマソングなのですが、この曲がまぁ素晴らしい。 なので今回はこの曲の個人的に素晴らしいと思った箇所をピックアップして紹介していこうと思います! 1.キャラクターの特徴が良く表現されている

      • 死ぬために生きるのもまた人生

        こんにちは、ヴァルニーナです。 皆さんは死ぬのは嫌ですか? いきなり物騒なことを言ってますが、大体の人が死ぬのは嫌だと思います。 この世に生き物はその順序がどうであれ、最後には死にます。 これは今現在覆すことの出きない事象です。 仮に後々、人類が死という概念を超越する可能性はありますが、今生きている人々はそんな時代まで生きていることは無理だろうと思います。 なので自分は『死ぬ為に生きよう』と思いました。 死という概念は今の人類には到底超えることの出来ない大きな壁です

        • ユニクロジーンズは良いよ

          こんにちは、ヴァルニーナです。 皆さんはジーンズといえば何処のブランドを思い浮かべるでしょうか? リーバイス?エドウィン?リー? 現在世の中には実に様々なブランドのデニムがありますね。 自分も多様なブランドのジーンズを履いてきたのですが、その中でも最近気に入ってるブランドのデニムがあります。 そのブランドはそう、ユニクロです。 皆さんユニクロにはどんなイメージを持たれているでしょうか? 安っぽい、質が悪い、デザインが良くない....そんなイメージを持たれている方も多

        好きな曲紹介 第1回「ONE FINE DAY/THE OFFSPRING」

          絵描きましたー 時計じかけのポンシラス

          絵描きましたー 時計じかけのポンシラス

          絵描きました 『木星に大気圏突入する宇宙船』

          絵描きました 『木星に大気圏突入する宇宙船』

          イラスト描きましたー 指ハートをしてくれるプロヴァンス

          イラスト描きましたー 指ハートをしてくれるプロヴァンス

          ガンダムのグフってめっちゃかっこいいよねー。 不遇な機体ではあるけど、ザクをより地上用に洗練した感じがすごく好き。格闘特化で先陣切って攻めていくコンセプトも良いよね。 機体の出来は良いから色々な実験機のベースになってるのも良い。

          ガンダムのグフってめっちゃかっこいいよねー。 不遇な機体ではあるけど、ザクをより地上用に洗練した感じがすごく好き。格闘特化で先陣切って攻めていくコンセプトも良いよね。 機体の出来は良いから色々な実験機のベースになってるのも良い。

          デニムをこう並べて飾ると古着屋みたいで良き

          デニムをこう並べて飾ると古着屋みたいで良き

          絵を描いた。 なんか顔が腹立つ猫。

          絵を描いた。 なんか顔が腹立つ猫。

          最近気に入ってるTシャツ。 ヴィンテージ感の有るロゴが良き。 7upって見なくなったなーって思ってたけど、日本で製造終了したみたいですね....。

          最近気に入ってるTシャツ。 ヴィンテージ感の有るロゴが良き。 7upって見なくなったなーって思ってたけど、日本で製造終了したみたいですね....。

          絵を描いたよ。 華のような何か。

          絵を描いたよ。 華のような何か。

          リーバイス W501 90's リーバイスのレディースの501。 フィリピン製。 レディースなので股下が少し浅い。 細めなのでスキニーっぽい感じに履けるのが良い。 親の仇かのように入っている髭と蜂の巣が好みのポイント。

          リーバイス W501 90's リーバイスのレディースの501。 フィリピン製。 レディースなので股下が少し浅い。 細めなのでスキニーっぽい感じに履けるのが良い。 親の仇かのように入っている髭と蜂の巣が好みのポイント。

          同じアメリカ製501でも雰囲気が全然違う。 因みに左が552工場で右が553工場

          同じアメリカ製501でも雰囲気が全然違う。 因みに左が552工場で右が553工場

          コーンミルズ製リーバイス501を買ったよ

          こんにちは、ましろです。 自分は古着屋巡りが趣味で特にリーバイスのデニムを買うのが好きなのですが、昨日いいデニムを見つけて来ました。 それがこれ リーバイス 501 コーンミルズ製(2017) コーンミルズはノースキャロライナ州グリーンズボロにあった工場で、1915年頃からリーバイス社はここの生地を使う様になりました。 コーンミルズのデニム生地の特徴は「ミミ」と呼ばれるもので、シャトル織り機という機械で織られており織り生地の端がほつれないように生まれました。 現在

          コーンミルズ製リーバイス501を買ったよ

          デニムにコンバースのハイカットの組み合わせって良いよね。 このオールブラックのハイカットはすごくお気に入り!

          デニムにコンバースのハイカットの組み合わせって良いよね。 このオールブラックのハイカットはすごくお気に入り!