見出し画像

夏の太陽、夏の月 52 インプットとアウトプット

 読書や映画、動画鑑賞をしてインプット、そして創作活動にアウトプットという流れです。インプットは豊富な人生経験や多くの人との出会いや繋がり、コミュニケーションも重要だと思います。

画像1

 世の中、理不尽なことも多く、努力しても報われないことも多々あります。「IDOL  ああ無情 むきだしのアイドルたちの光と影」を再度DVD鑑賞。

 人気アイドルグループBishを擁する音楽事務所WACKの毎年3月頃行われるオーディションのドキュメンタリー映画です。新日、UWFのプロレス本とは正反対の今度は女同士の意地と意地のぶつかり合い。負ければ何もかも無くなります。その時の時勢、運の要素も大きいです。大袈裟に言うと、人間とは何か、華やかな世界の光と影、酔いしれました。

 コロナ禍も1年を迎えようとし、エンタメ業界は特に現在最悪の状態でしょう。音楽で飯を食っていくのは大変だと思います。それは芸術・プロスポーツなどにもいえることです。コロナ禍前の興行界華やかりし頃でさえこうなのですから、今でしたら阿鼻叫喚状態でしょう。芸能人が食つなぐ飲食店のアルバイトですらない状態なのですから。いずれ、今回の悲惨な状況の本やドキュメンタリー映画も出てくるでしょう。ただ、私自身、何回も何回も観ているのですが、忘れるのも早いですね。戦争と同じです。日清、日露で多くの兵士たちが亡くなったり傷ついたりしてるのに数十年後大東亜戦争に突入するのですから。

 まあ、私自身いろんな経験、映像、書物をインプットしてきたつもりですが、納得するアウトプットまで、まだまだです。道は険しい。

よろしければサポートお願いします!