見出し画像

ぼくの創作活動日記 102 日本一のパレード



Webライターの阪神タイガース


祝日にもかかわらず、せっせと、阪神関係を書いてます。
ネタには、まだ困らないかな。
大谷翔平選手より多くなってきました。
昭和プロレスも書いているので、上の絵のようにヘタなイラストですが、タイガーマスクも大好きです。
時節柄、タイガーマスク・クリスマスバージョンです(笑)
ちなみに、私の干支は寅年で、虎に縁のある人生かな。

そして本日11月23日、阪神タイガースの優勝記念パレードがオリックス・バファローズとともに、神戸・三宮周辺と大阪・御堂筋で、午前と午後に分けてパレードが行われました。
関西ではテレビで生中継されてましたが、特に昼からの、大阪・御堂筋での阪神のパレードは凄い人でしたね。
もちろん大混雑を避けるため大阪一の繁華街の梅田がスタートではなく、淀屋橋近くを出発。
出発地は岡田監督が通った小学校の近くということで、とんでもない偶然。
約40分ぐらいかけて心斎橋駅付近にフィニッシュしました。

神戸も大阪も見慣れた風景で結構楽しめました。
阪神の近本選手はパレード後、「甲子園とは比べ物にならないくらいの人で、球場では味わえない感覚。優勝したからこそ味わえるものなのだなと思った。今年一年がんばったご褒美なのかなと思う」と語ってるのが印象的でした。  


午前と午後をあわせると、大阪会場ではのべ55万人が、兵庫会場ではのべ41万人が訪れたということで、合計で約100万人といったところでしょうか。
ものすごい経済波及効果でしょうね。


阪神タイガースのライティング


阪神が日本一になってからも、結構書きました。
今も書いてます。まだまだ書くぞ、お—ーん






前の動画もよろしくお願いします。

今年はパンダより虎の方を書いてしまいましたが、書籍類はブラック・フライデーでご購入をお願いします。

そして、来年は…



よろしければサポートお願いします!