マガジンのカバー画像

ぼくの創作活動日記

123
退職して創作活動をしたく、62歳になります。 小説と絵本6冊を出版。 写真撮影もぼちぼち習ってます。 地元田舎のイラストレーター、絵画作家と交流しています。 Webライターが本業…
運営しているクリエイター

#パンダの梅やさん

ぼくの創作活動日記 80 ライターとワーケーションの実態

ワーケーションワーケーションとは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語です。 た…

ぼくの創作活動日記 79 「パンダのおかみさん」作品紹介

「パンダのおかみさん」著者紹介絵 ketsune55/けつね ごーごー  和歌山県田辺市に生まれる…

ぼくの創作活動日記 77 ライターで手っ取り早く稼ぐには

私がやってきた実践編です。ライター稼業2年しかやっていませんが皆様の少しでも参考になれば…

ぼくの創作活動日記 76 ライターははたして、儲かるのか

現実はそんなに甘くないライターは儲かるのかというのは永遠のテーマですが、実際やってみて書…

ぼくの創作活動日記 75 戦い終えて 《 WBCとキリンチャレンジカップとライティング …

桜の季節とスポーツ侍ジャパンのWBCとサムライブルーのキリンチャレンジカップが終わり、少し…

ぼくの創作活動日記 74 こんなことってあるんですね‼ 

すご男たちです‼ 「ショータイム」の幕切れだった。  日本は3対2でアメリカを下し、14年ぶ…

ぼくの創作活動日記 73 劇的勝利‼ 村神様がやってくれた!

村上が最後にやってくれると思いました。2009WBCの大不振のイチローのような展開でした↓ よろしければ、ご視聴ください! 試合は4対5で迎えた9回に大谷翔平の二塁打を口火にメキシコを攻めたて、不振だった村上が逆転のサヨナラ2点タイムリー。とにかく痺れました。 大興奮です。栗山監督を始め選手全員が村上を信じた結果です。 ビジネスの出会いーー2023WBCは結構ライティングしました。 退職後、こういうクリエイティブな仕事がしたかったのでライターを仕事にできて幸せです。野球、

ほぐの創作活動日記 72 シン仮面ライダー 感想

今日は昼から「シン仮面ライダー」を観てきました。庵野監督の「シン」シリーズは全部観てま…

ぼくの創作活動日記 71 勝因は

勝負を決めたセーフティバンド‼ WBCもいよいよ終盤、野球動画もラィテングして続々とアップ…

ぼくの創作活動日記 70 決戦は木曜日‼

侍ジャパン対エスプレッソ・イタリア 今晩7時から侍ジャパンの決勝ラウンドが始まります。…

ぼくの創作活動日記69 多種多様なライティングと炎上につて

   ↑↑↑ 自著です。ご購入していただけたら、うれしいです。 私のポートフォリオ 富…

ぼくの創作活動日記 48 何でも書きますと言ってみたけれど

ラィテングをして作品を残す、楽しみ  SF小説、絵本、YouTube動画、ブログなど自分が書きたい…

ぼくの創作活動日記 47 アートとクリエーターとビジネス

 日本のプロ野球や、アメリカのメジャーベースボールもいよいよ大詰めを迎えてます。また、4…

ぼくの創作活動日記 46 海を渡る蝶

アサギマダラ 肌寒くなり、秋の気配を感じる今日この頃。 和歌山県紀南の上富田町は10月になると海を渡る蝶、アサギマダラが飛来します。遠くは台湾、香港から海を渡って日本まで来るとか。  撮影場所は、上富田町市ノ瀬の「だるま寺」興禅寺です。 撮影した日は、雲ひとつない晴天、撮影日よりでした。  飛翔する生き物は、もちろん動くので撮るのが難しいです。まだまだ素人なので、ご了承の程を。日中の撮影は結構暑く、汗だくになりました。 今度は、もっと下から、ローアングルでアサギマダ