マガジンのカバー画像

ぼくの創作活動日記

123
退職して創作活動をしたく、62歳になります。 小説と絵本6冊を出版。 写真撮影もぼちぼち習ってます。 地元田舎のイラストレーター、絵画作家と交流しています。 Webライターが本業…
運営しているクリエイター

#写真

ぼくの創作活動日記 75 戦い終えて 《 WBCとキリンチャレンジカップとライティング …

桜の季節とスポーツ侍ジャパンのWBCとサムライブルーのキリンチャレンジカップが終わり、少し…

ぼくの創作活動日記 65 サッカーの戦術と実践

寒い日のおすすめ 何でも、「実際やってみないとわからないことが多い」とよく言われます。文…

ぼくの創作活動日記 63 自然を愛する

私自身、noteをご覧の皆さんはおわかりでしょうが、あんまり家にいるのは好きではない。 …

ぼくの創作活動日記 59 ぼくが語れること

年末も押し迫って来たという事で、私がライティングした作品の本年総決算。YouTube動画で、今…

ぼくの創作活動日記 52 まだまだこれからだ!

本日、日本時間午後7時から、日本対コスタリカ戦の大一番。不眠不休でサッカーYouTube動画のシ…

ぼくの創作活動日記 48 何でも書きますと言ってみたけれど

ラィテングをして作品を残す、楽しみ  SF小説、絵本、YouTube動画、ブログなど自分が書きたい…

ぼくの創作活動日記 47 アートとクリエーターとビジネス

 日本のプロ野球や、アメリカのメジャーベースボールもいよいよ大詰めを迎えてます。また、4年に一度のサッカーの祭典・カタールワールドカップも11月20日から始まり、コロナ禍で苦しんでいたプロスポーツも佳境にさしかかり反転攻勢ですね。 ポストシーズンとランキング 上と下の動画もライティングしました。ヤクルトの村神(上)さまを中心に日本シリーズも盛り上がってます。そして、もうすぐ、アストロズ対フィリーズのワールドシリーズも行われます。また下は、ベスト16入りしたロシアワールドカ

ぼくの創作活動日記 46 海を渡る蝶

アサギマダラ 肌寒くなり、秋の気配を感じる今日この頃。 和歌山県紀南の上富田町は10月にな…

ぼくの創作活動日記 43 和歌山愛

地元新聞紙掲載 和歌山県の地方新聞紙に掲載されました。大変うれしく思います。また、とても…

ぼくの創作活動日記 41 背中を押してくれる言葉‼

ポンコツ還暦の日常!  ほぼ毎朝5時起床、ライティング。YouTube動画のシナリオライティング…

ぼくの創作活動日記 38 ラィティングは楽しく

7月15日(金曜日)新作絵本発売決定! 7月に入りました、暑い日が続きますね。私は毎日せっせ…

ぼくの創作活動日記 35 シン・ウルトラマン

「シン・ウルトラマン」の感想  朝イチ、5月13日(金曜日)9時30分、映画館の1回目で鑑賞、の…

ぼくの創作活動日記12 絵本もラストスパート

絵本の続編 絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」の続編もクリスマス前の発刊を目指しい…

ぼくの創作活動日記 11 ペナントレースもいよいよ大詰め

阪神タイガースが優勝するためには 21日の結果。阪神が勝ち、ヤクルトが負け0.5ゲーム差。残り阪神が3連勝しすればヤクルト5戦のうち3勝はしないといけないようで、ヤクルト若干有利には変わらないけど。  パリーグはオリックスとロッテの優勝争い、投手陣が良くあと1試合で総力戦が出来るオリックスがかなり有利か。 阪神が残り3試合、マツダスの広島、広島、最終戦が甲子園での中日戦。 ヤクルトの残り5試合が広島、巨人、巨人、DeNA、広島。ヤクルトは最後の方は横浜ス、マツダスのビジタ