マガジンのカバー画像

ぼくの創作活動日記

123
退職して創作活動をしたく、62歳になります。 小説と絵本6冊を出版。 写真撮影もぼちぼち習ってます。 地元田舎のイラストレーター、絵画作家と交流しています。 Webライターが本業…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ぼくの創作活動日記 76 ライターははたして、儲かるのか

現実はそんなに甘くないライターは儲かるのかというのは永遠のテーマですが、実際やってみて書…

ぼくの創作活動日記 75 戦い終えて 《 WBCとキリンチャレンジカップとライティング …

桜の季節とスポーツ侍ジャパンのWBCとサムライブルーのキリンチャレンジカップが終わり、少し…

ぼくの創作活動日記 74 こんなことってあるんですね‼ 

すご男たちです‼ 「ショータイム」の幕切れだった。  日本は3対2でアメリカを下し、14年ぶ…

ぼくの創作活動日記 73 劇的勝利‼ 村神様がやってくれた!

村上が最後にやってくれると思いました。2009WBCの大不振のイチローのような展開でした↓ よ…

ほぐの創作活動日記 72 シン仮面ライダー 感想

今日は昼から「シン仮面ライダー」を観てきました。庵野監督の「シン」シリーズは全部観てま…

ぼくの創作活動日記 71 勝因は

勝負を決めたセーフティバンド‼ WBCもいよいよ終盤、野球動画もラィテングして続々とアップ…

ぼくの創作活動日記 70 決戦は木曜日‼

侍ジャパン対エスプレッソ・イタリア 今晩7時から侍ジャパンの決勝ラウンドが始まります。私ももちろん動画の仕事の関係上、一球一打を熟視します。  去年はサッカーのワールドカップカタール大会、大谷翔平が2桁勝利2桁ホームランを達成したときは、かなりシナリオをラィティングしました。興奮と納品するまで眠れない仕事再びですかね。  仕事があるだけありがたいですが(笑) イタリアの監督はドジャーズ時代の野茂英雄の相棒・ピァッツアで大谷のエンゼルスの同僚・フレッチャーもいます。 ベン

ぼくの創作活動日記69 多種多様なライティングと炎上につて

   ↑↑↑ 自著です。ご購入していただけたら、うれしいです。 私のポートフォリオ 富…

ぼくの創作活動日記 68 スポーツライターの衣替え

WBC開幕  いよいよ、WBCが始まります。ライティングも暫く野球主体になってきました。 大谷…