見出し画像

サステナブル社会への技術

今年の年明けにアメリカで世界最大級のテクノロジー展示会がオンラインで開催されました。(CES2021)

そこで最も注目されたのはサステナブル技術。

「サステナブル」とは「持続可能な」という意味で「サステナブル社会」つまり「持続可能な社会」の実現が叫ばれているというわけです。

環境問題はその筆頭ですね。

例えば、こんな技術があります。

人間の汗で発電するシール。これを体に張って、スマホやスマートウォッチなどのモバイルバッテリーみたいにして使おうという技術とか、太陽電池で水を99.99%ろ過する手洗い用シンクなどなどです。

100%再生可能エネルギーで走る電気自動車も発表されています。

こんなサステナブル技術を開発する企業から将来のGAFAMとして世界を引っ張っていってくれる企業が育つに違いないと思います。

サステナブル技術が普通に我々の周りに登場してくる日も近いかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?