「MUPウサギクラス_Week12セッション①」


Googleの集客スキルということで、
Googleでお金をかけないで、
集客できるスキルとして、
MEOとSEOのなかで、今回はSEOについて進める。

どんなビジネスをやろうにも関わらず必ず必要。


■SEOとは?

検索エンジン最適化(サーチエンジンオプテナイゼーション)
WEBマーケティング手法の一つ。
検索エンジンを利用し、
検索結果上に、自分のサイトを表示させ、アクセスしてもらうこと。
Googleでもヤフーでも検索結果は同じ。

今の時代はオンラインで勝負する時代。

オンラインで勝負する、という時に
オンラインに露出しない
事業とかサービスとか店舗とか会社っていうのは、
誰からも知られないので、
まずは、オンラインに露出する。

オンラインに露出するのに、
莫大なお金をかけるのもあるが、
まずは、無料でできるところから始める。
資本がなくても始められるのがここ。

オンラインに露出し、誰かに認知してもらうためには、
誰かがWEB検索したときに、
検索結果に自分のHP等が表示され、
クリックされなければ意味がない。

そのためには、必要となるのが、
SEO対策。


SEOというのは、
・無料で作れる資産
・無料で雇える営業マン
・ファッション(時代によってコロコロ変わるもの。)

今回は時代によってファッションと同じように
コロコロ変わるこのSEOについて。

SEOのアルゴリズムを知れば、
もともとの根本的な大事なポイントさえ押さえていれば、
どういう風な変化が来ようともSEO対応できる。


質問。
WEBって何ですか?

WEBマーケターと言うわりに、
この質問に大体の人は答えられない。

WEBって誰のものですか?

WEBって何?
ほとんどの99.9%の人が答えられない。

WEBって、その歴史的なところから
実際にWEBを熟知して、
そのウェブ上であるGoogleのブラウザを紹介していく。


これを1回全部インプットしないと、
深い理解につながらない。


なので、これからは、企業の担当者であれ、
これから事業を起こす起業家であれ、
絶対にここは理解しないといけない。


逆にWEBって何?を教えてくれるスクールとか
会社とかは多分ない。

だから、ここでしっかり学ぶこと。


■WEBとは何か?

世界中の情報を繋げる(リンク)こと。

WEB=蜘蛛の巣
スパイダーベルってクモの巣という意味。
その「クモの巣ができている」っていう状態から
WEBという名前になった。

WEBって誰によって作られか?
Google ってWEBなのか?
Googleは、WEBではない。

WEBは、ティム・バーナーズ・リー博士によって作られたもの。


世界中の情報がつながっている。
クモの巣のようにつながっているイメージから、
「www」、(world wide web)というものを開発。

開発の背景として、
スイスの巨大な研究機関の研究者21,000人が、
論文を出したり、研究文書を出したりすることで、
そういう情報が散漫していた。

ティム・バーナーズ・リー博士は、
これを整理することを依頼された。

この資料整理するため、
情報のリンクをウェブ上で行うためにハイパーテキストを考案。

これが、HTML(ハイパーテキストマークアップランゲージ)。
これによって、情報がリンクされるようになった。
ウェブサイト時代を圧倒的に変えた一歩目となる。



リアルの資料室で、この資料はどこにあるかを聞くと、
そこのAの3段目にあるよ、とか
Bの5段目にあるよ、とか
こういうふうに探していた。

これを、 WEB上での置き場所で言うと、
「URL」となる。

WEBは、世界中の情報をつなぐ場所で、
HTMLは、情報を表示するための言語で、
URLは、情報を保管している住所。


WEB上で、どのように情報がやり取りされるのか。

要求して何かを提供する、WEB上でも同じように作られる。
これが
HTTP(ハイパーテキストトランスファープロトコル)。


現実で考えると、お店で注文と提供のやり取りと一緒。

コーヒーが欲しいです
と店員さんに注文すれば、
コーヒーを届けてくれる。

これは、
あなたが日本語で頼んで(注文)、
店員さんも日本語が理解できるから
成り立つ。

これが海外だった場合に、
あなたが日本語で頼んでも(注文)、
店員さんが日本語を理解できないから
成り立たない。


なので、共通言語が必要となる。
これが、
HTTP(ハイパーテキストトランスファープロトコル)。



HTTPは、URLの一番最初についている部分。
HTTPというルール(共通言語)の中で、
HTMLを要求し、HTMLが提供される
というような仕組みになっている。


■WEBブラウザとは?

例えば、ビールが欲しいと言っても
ビールは何千種類何万種類と世界にはある。

じゃあ、その何千種類何万種類を
サーバーが、一個一個これは?これは?
と探していると、
混乱してしまう。
混乱すると、情報が多すぎて理解できない。


ここで、情報を整理して表示するデザインを持つサービス。
これがWEBブラウザ。

Googleは、WEBではなく、WEBブラウザ。
例えば、ファイアーフォックス、yahooとかもWEBブラウザ。

サーバーがくれた情報を、どう表示するか。という違い。
デザインが違い、検索順位や、出し方も違う。
この表示のデザイン、この表示の翻訳
をしているっていうのが
GoogleといったWEBブラウザのこと。



次回へ続く。


■株式会社Lim
https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg?view_as=subscriber

■【大企業リストラ時代】3年以内にほとんどがリストラに!論理的に証明(2020年最新)
https://www.youtube.com/watch?v=bgdGnutDfpY

■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/

■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき