「MUPウサギクラス_Week31セッション」


株式会社に勤めているのに、株を知らないやつは一生奴隷


「去年の3倍」

何の数字か分かりますか?
2018年の3倍のリストラが始まっている(2019年時点)

ますます投資をしないといけない時代になっている。
投資は未来の家族のためにしないといけない?
そうではない。

投資は今のためにするもの。
投資は、未来に資産が出来ることが分かるため、
今の自分に余裕を持たせることができる。

今の会社員でコツコツ頑張っていくのも大切だが、
投資も視野に入れていく必要があることを知ること。


■株式会社は胡椒から始まった

オランダにある東インド会社は、
軍隊も操る大組織で、
海賊や嵐による
船旅のリスクを分かち合える仲間が欲しかった。

儲けを分かち合うが
リスクを分かち合う人を募集した。
集めたお金に対して、株券を発行した。

それが株式会社の始まり。

株式会社は、資本金を元に作られる。
資本金1000万円
発行株100株=1株1万円


■中小企業の株は自由に設定できる。
未上場企業は経営がガラス張りになっていないため、
内部が分からない。

ある企業(A社)
「うちの会社は、上場します。」
「特許はすごい。」
「政府の認可が下りるよ。」
↓
投資家
「A社、いいね」
「1株10万円で買うよ」

※詐欺リスクが高い
企業側が言ったもの勝ち感がある。

未上場企業の場合、この株価は言い値。
信用リスクがない。

・Due Diligence(デューデリジェンス)
企業価値の査定や法律に関わる資産について調査

投資家→(依頼/毎回費用)→監査法人等→(調査/毎回手間)→企業

投資家は、もっと安全に簡単に投資したい。
企業は、もっと多くの投資家に投資して欲しい。


■一定の基準をクリアした企業だけを登録させる会員制クラブ
→日本取引所グループ
東証一部
東証二部
東証マザーズ
ジャスダック
↑
企業の信頼・努力で基準をクリアする


■上場をすると経営状態を株主に公開する義務がある(IR)
Initial Public Offering

見えない(スモークミラー経営)
が
見える(ガラス張り経営)
になる。

多くの会社の情報を集め、取引するマーケット(市場)
色んな企業がIRを公開して、
それを売る市場があって、それを購入する投資家がいる。
※魚の市場と変わらない。

上場は別にすごくない。。。
例.
森ビル、サントリー、竹中工務店、ロッテ、小学館、朝日新聞社などは上場していない。

・上場のメリット
社会の信用が格段に高まる
資金調達が容易になる
健全な経営体制の実現
社員のやる気が上がる
創業者利益の享受

・上場のデメリット
上場継続のための費用
株主総会の手間(IR含む)
経営について長期的な視野
幅広い株主の実現
買収リスク


株主総会は、株式会社にはとっても重要なイベント

株式会社で重要なことは、ここ。
・利益分配
・役員の選出

※社長は、株主に雇われているということ。
100%株主の社長の企業は良いかも。


株主は、企業が倒産をしても出資額がゼロになるだけで、
全く責任を負う必要はない。
※企業の借金なども背負う必要がない。

株で利益が入ってくる方法は3つある。

①株主配当
株を買うと、その保有株数と配当価格によって配当額が変わる
株主配当は高いもので5%を超えるものもある(米国)

②株主優待
株主優待は株主に株を持ち続けてもらうための施策

③キャピタルゲイン
株価100円の時に買った、株価200円の時に売った。100円儲かった。
→キャピタルゲイン

株価200円の時に買った、株価100円の時に損切。100円損した。
→キャピタルロス

※絶対に上下する上限を知るだけ。

★株式投資をするうえで、絶対にブレてはいけない思考。
サイコロを10回ふった。奇数が8回出た。
サイコロをもう10回ふった。奇数が出る確率は??

→50%
これを間違えてはいけない。



■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき