見出し画像

明石海峡、少し曇ってはいたが、予報でも雨は予測してない。汗ばむほどの散歩、久しぶりだった。

 いつもは近場ばかり。せいぜい五千歩ちょっと。今日は、11,184歩、5月中で、10,000歩越えたのは4回、海へ行ったのも、ほんと久しぶり。海や山の風景は、まったく変わらない。海岸沿いに新しい家が結構、多く建っていたのが印象に残る。
 コロナとぎっくり腰&積年の腰痛、身体を悪くすると気分も落ち込む、滅多に走らない。バスに乗ろうと、大急ぎで走ったのが、つい最近、いまでも腰をかばうのか、多少のことでは急がない。大相撲で腰を痛めて休場する力士、同感の思いがする。
 駅まで高齢者優待でシティバス、駅からまっすぐ海へ向かう。
 スマホのマップでは、27分。なんか見えてくるので、気分的には軽い感じ。途中で見覚えのある小学校、運動会らしきことをやっていた。あまり観客は多くない、保護者のみのパターンか、わが孫の小学校も昨年同様に保護者のみで、祖父は除外、寂しいけど、まぁいいか。
 孫は、どんどん大きくなり、精神的にも自立、成長してほしい。
 一個の人格として、お互い尊重しあえる間柄がいい。
 五分と五分
 海に面した神社へも行った、当然、久しぶり。

階段を上がった本殿前から海の景色が見える。

 あと何年、元気で動けるかわからない。外へ出て心身を鍛えよう。

華がある。ヤクルトさん、コープさんもちょっと心安まるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?