見出し画像

人間、やはり健康、特に体調

 ここ2か月、ぎっくり腰&積年の腰痛に悩まされている。
だいぶ軽快したというものの、まだ痛みや凝りがひどい。
人間の身体、天候にかなり影響されること、痛切に感じた。
寒い冷たい風がきついといいながら、午後には、だいぶ暖かくなった。つい気分が高じて、外へ散歩に出た。
 寒い冷たい、喜んで駆け回るのは時期尚早!
 腰の痛みで、すぐわかった。
 昨日までの寒さ冷たさで、またエアコンを始動させ、ぬくい暖かい死s津内生活だった。腰痛は、動くたびに、腰痛、ここにありと存在感はまだまだ大きかった。
 今日、午後のちょいの間のお昼寝、起きると、いつも凝りがない。
ヤッタ―、やっと腰痛が終わった。
 気分的に高揚した。春が来たんだ、やっと。
 そんな気分だった。
 でも、結果は、前に書いたとおりの糠喜び、また明日からがんばろう。
 朝は、着替え、ベッドメイキング、洗濯物干し、残り湯の洗濯機注水、新聞取り出し、壁際の点検、ゴミ出しの日はそれぞれゴミ出し。
 そして床の掃き掃除、終わると自分だけの朝ごはん。
 定番、炊き立てのご飯(半合)、スクランブルエッグ、豆腐、梅干し、そして野沢菜わさび漬け、お茶、クロレラなど
 コーヒーはやめた。もう4日経過、糖質抑制のため。
 昼、奥様の手料理で善哉は食べているけど、好きなので。
 神戸新聞、日経新聞をさっと流し読みした後、洗顔・髭剃り・歯磨き
 それから私の一日が始まる。
 午前8時
 あれやこれやして、午前9時半一息入れる。
 ちょっと休憩するか、散歩に出るか、自宅周辺の草取りや簡易な掃除
 ご隠居の朝の日課
 気合を入れて頑張るぞって。
 ぎっくり腰&積年の腰痛、早く治らないかな。遊びに行けない。
 おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?