見出し画像

迷ったらとりあえず⚪︎⚪︎を送っておけ【競技かるた】

どうも、老後は『川瀬庵』を作って自然とたわむれて過ごしたくなっている川瀬です。

※ちはやふる小倉山杯の副賞で京都の庭園『無鄰菴』に行って感化されました。単純!笑


さて、本日は初心者の方向けの送り札講座です。

前回の記事では、「送り札を考える上でまずやるべきこと」として、基本のキをまとめました。

ただ、まだまだ札を覚えるので精一杯でそこまで送り札に力を割けないって方も多いと思います。

そこで、そういった初心者の方に向けて「迷ったらとりあえず⚪︎⚪︎を送って練習しておけ」って内容を3つに絞り、理由を添えてまとめておきます。

もちろん、上級者になっても通じる考え方ですので、この話をベースとしていろいろトッピングし、その時・その状況にあった最適な送り札を考えてみてください。


本題の前にお知らせをさせてください。
「かるフェス!by Karuta Club」のオンライン販売がスタートしました!

  • かるたしおり作り

  • 札払いシューティング

  • あなたは⚪︎⚪︎タイプ!歌人診断

などができる『かるた縁日お楽しみ券』のほか、かるた関連グッズを購入できます。

イベントを継続開催するための貴重な収益源となっておりますので、参加される方はぜひご支援いただけると嬉しいです。
※かるた縁日お楽しみ券は当日受付にて1枚のみプレゼント予定です。

なお、当日会場での販売はございませんのでご注意ください。
オンライン購入品のお渡しのみとなります

また、配送も行なっておりませんのでご了承ください。


迷ったらとりあえず⚪︎⚪︎を送っておけ

さて、本題です。
早速ですが、迷ったら以下の3つに当てはまる札を送りましょう。

ここから先は

2,484字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?