見出し画像

なぜ友札を送って分けろと教わるのか?【競技かるた】

どうも、第三回決まり字百人一首大会が無事に終わったのも束の間、反省&第四回大会の準備を急ピッチで行っている川瀬です。

「鉄は熱いうちに打て」なんて言葉がありますが、まさにその通りで、元気な子どもたちからもらったエネルギー、「しまった」と反省したエネルギーが高まっている今この瞬間にできるだけ進めておこうと思います。

これは競技かるたで強くなる上でもとても大事で、後回しにした瞬間にエネルギーは消えているので、思い立ったらすぐ行動を心がけたいものです。

さて、本日は「なぜ友札を送って分けろと教わるのか?」ぼくなりの見解をまとめたいと思います。

相手が速いと取られちゃうからではないですよ。

なぜ友札を送って分けろと教わるのか?

ここから先は

1,972字
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?