見出し画像

【競技かるた】うまく札を取るための足の蹴り方

どうも、出張教室に先生に行ったら『あも歌留多』をいただいて、ホクホクしている川瀬です。

『あも歌留多』みなさん知ってました?こんな百人一首にちなんだステキなお菓子があるんですね。

百人一首の読札がプリントされたサクサクの最中の皮に、羽二重餅が入ったあんこをその場で挟んでいただくのです。

めちゃうまですね!

さて、おやつタイムが終わったら真剣に練習です。
本日も1人取りをふまえた反省&気づきをお届けします。

今日は足の蹴り方でちょっと気づいたことがあります。

ここから先は

1,234字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?