得意分野を見つけることの大切さ

こちらの作家はnoteで有名になったみたいですが、インタビューの中で印象的なことを言っています。

「人は適材適所だから、ダメなところを無理に直すより、いいところに着目して、好きなことや得意なところを伸ばしたほうが、むしろ欠点を補えます。」

普通は欠点があれば欠点に注目し何とかしようとするけど、駄目な原因が自分の性格に起因するものであれば、自分が得意な分野を伸ばした方がいいのではないかな。

得意な分野に着目し伸ばすことで自信が増し、苦手なことが気にならなくなるのではないかな?

この真偽はともかく性格に起因する苦手なことは一つの個性と割り切り、得意分野を伸ばした方が絶対にいいと思う。どんな人でも得意分野はあると思うな。

自分は劣等感の塊でいつも自信のない表情をしているけど、文章に関しては自信があるので堂々と書いている。

でも文章の世界はライバルが多く、文章だけで食べていくのは難しいと思っています。そこで今後は、商品を売る文章作りに磨きをかけていきたいと思っています。

私はあるネットショップのメルマガを担当しているけど、最近はほぼ毎週メルマガ経由の売上が上がっています。

運もあったと思いますが、メルマガ経由で、12万円売り上げたこともありました。

文章で物を売るのは大変だけど、今後はセールスライター、アフィリエイターの道を極めたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?