マガジンのカバー画像

デザインの周辺知識

103
デザイナーが得ておくべき情報のまとめ(直接的というより斜め上の情報で、レベルアップ用)
運営しているクリエイター

#ビジネス

なぜビジネスの色は青なのか?

理由はシンプルで『有利だから』なのですが、 どう有利で、逆に不利があるのか? 今回は、会…

【形無きモノ】デザイナー的買ってよかったもの3つ!

形ないものへの投資の方が満足感がでかい!? こんなことに気づいたのは30代になってからです。 …

【スキル編】2020年からのデザイナーの生き方予想2

前回、好評いただいたので、もうちょい解像度あげたスキルについて書いてみます。2020年以降、…

2020年からのデザイナー生き方(予想)

2020〜21年などは不景気になると言われてますが、デザイナーのカテゴリーごとに、どのような変…

0から学ぶ『ブランド価値と投資額』【大阪登壇内容抜粋】その3

今回は大阪登壇約70分の最後のパート『企業価値の限界を超えるブランド価値』についてです。 …

0から学ぶ『ブランド価値と投資額』【大阪登壇内容抜粋】その2

では、今回は『日本企業のブランド価値の計測と投資限界額と投資法』です。日本企業は、だいた…

自分のデザインを求めて、会社を建て、サービスを作った話。

何がデザイナーにとってのデザインなのか?、ものづくりなのか? それを追い求めているうちに、 苦手なのに英語が話せるようになったり、 向いてないのに自己発信(このnoteです)を始めたり、 身軽が好きなのに会社を建ててみたり、 ビジネスを専攻してなかったのにサービスを始めてみたりした という内容を書きなぐってみたいと思います。 とある単語『Worldmade』(世界産)との出会いの話でもあります。 世界中に仲間がいる。世界の歴史的なものは、世界でつくられる。 サービスはさっ

海外に学ぶデザイナーのキャリア

この記事は、海外のデザイン業界はどうキャリアを作るかの話です。平均的に日本の方がいい環境…

海外に学ぶ社内デザイナー競争

今回は、海外の割と熾烈だった社内デザイナー競争(コンペ)の話を書いてみます。 海外に学ぶ…

海外のデザイナーに学ぶライフワークバランス

日本のデザイナーは働きすぎで、海外のデザイナーはワークライフバランスが取れているというの…

海外デザイン生活に学ぶ体調管理

『食事は、取り返しのつかない体内異物混入』 そう意識したのは、アラサーで海外生活を始めた…

デザイナーが自分でイベントを作るメリット【イベント前編】

『イベントは参加するより、自分で作る方が利点が多い?』 私は、イベントをいくつかやってい…

デザイナーイベントはいくらかかる?【イベント後編】

イベント開催のメリット(前記事)がわかったところで、実際にやる時コストはどうなる?につい…

デザイン経営とは(&考察)

以前からパラパラと聞いてはいたのですが、5月下旬に政府提言されたということで、概要をチェックしつつ、自分なりの考察を書いてみます。 時間のある方は、私の要約よりこちらからご一読を。 ※デザイナーが作っているのか、読みやすい資料となっています。 デザイン経営の概要概要は、デザインの考え方を経営層から入れることで、ブランディングとイノベーションを活性化させ、国際的企業競争力を増やすということらしいです。 まずは、デザイナー側へのアプローチより、経営側に興味と投資の喚起することに