マガジンのカバー画像

デザインの周辺知識

103
デザイナーが得ておくべき情報のまとめ(直接的というより斜め上の情報で、レベルアップ用)
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

海外に学ぶデザイナーのキャリア

この記事は、海外のデザイン業界はどうキャリアを作るかの話です。平均的に日本の方がいい環境…

【黒T】デザイナー最高のユニフォーム

『黒いTシャツを5枚買いました!』とご報告をいただくことが増えてきました。 広げる気は無…

海外に学ぶ社内デザイナー競争

今回は、海外の割と熾烈だった社内デザイナー競争(コンペ)の話を書いてみます。 海外に学ぶ…

海外のデザイナーに学ぶライフワークバランス

日本のデザイナーは働きすぎで、海外のデザイナーはワークライフバランスが取れているというの…

海外デザイン生活に学ぶ体調管理

『食事は、取り返しのつかない体内異物混入』 そう意識したのは、アラサーで海外生活を始めた…

デザイナーが自分でイベントを作るメリット【イベント前編】

『イベントは参加するより、自分で作る方が利点が多い?』 私は、イベントをいくつかやってい…

デザイナーイベントはいくらかかる?【イベント後編】

イベント開催のメリット(前記事)がわかったところで、実際にやる時コストはどうなる?についてです。 おさらいですが、『デザインカンファレンスは、黒字化は厳しい』 大事なのでもう一度。 デザイン系のイベントは目的別に規模がほぼ決まると思います。 まずそれらを整理した上で、コストを概ね書いてみたいと思います。 デザイナーや、前回の記事を読んでくれている人はパターン【A=小規模】と【B=中規模】を読んでもらえたら大丈夫で、さらに興味のある人は【C=大規模】を読んでみてください。

インナーブランディングやり方【IB後編】

今回は、インナーブランディングhowの部分です。手法自体は、普通といえば普通なので、前編・…

インナーブランディング始めるかの判断【IB中編】

インナーブランディングの重要性について前回書きました。 まとめると、 デザイン業界、経営業…

今、企業・プロダクトに必要なのはインナーブランディング【IB前編】

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します! noteばたついて更新できな…