見出し画像

冷コーは死語?

我が家の朝はCHEMEX コーヒーメーカー 3カップ用で淹れるコーヒーで始まる。

専用のフィルターをセットして、その時々の気分でカルディで選んだ豆を投入、そしてゆっくりとお湯を注いでいく。とってもシンプルなのだが既に我が家では愛着のわく銘器となっている。

今日の朝はそんないつも習慣からはずれ、アイスコーヒーにしようと思った。昨日買ってきたアイスコーヒーがあったからだ。


私が「今朝はレイコーでいい?」と家人に聞いたら、なにを言ってるの?という表情。
「レイコーだよ、アイスコーヒー」
そしたら「えっ!!」と普段聞かないような驚愕の声を上げた。
私はレイコーは通常に使用する言葉だったのだが、家人は聞いたことがなかったようだ。レイコという女の名前かと思ったみたい。
「え?知らないの?」念のためスマホで検索するとこんな記事が。

うわ〜そうだったのか!!
まあ昭和の人間だし、関西の友人が学生時代そう呼んでいたから、自分も自然にそう言うようになったのだが。じゃこれ外で普通に言ったら周りの人に家人と同じように
「え?」
っていう顔されるのかな。

でも自分の中に染みついたワード、咄嗟に出てしまうこともあるかも。
私が「レイコーでいい?」と言ってもわかって下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?