見出し画像

ジャンル分け

家電YouTuberで独立して1年の まさとパパ です。

家電のことはでYouTubeブログ で、
FacebookInstagramLINE では
YouTubeとブログの更新情報を発信しています。

家電とお金の話

めでたく収益化を達成した後も、
お金の話と家電の話を同じチャンネルで
交互に投稿していました。

そもそもチャンネルの名前が
「伝えたいチャンネル」だったので
自分が伝えたいことなら何でもOKなつもりでした。

自作のチャンネルアート(当時)

でも再生数か明らかに違うんです。

お金の話の時は数十回、数百回しか回らない再生数が、
家電のお話の時は、数千回、数万回再生されるんです。

特に多かった動画の場合

チャンネルを分ける決断

ブログでもYouTubeでもそうなんですが、
雑記で、なんでもかんでも取り扱うよりも、
1つのジャンルに特化した方が伸びやすいんだそうです。

YouTubeマスターD さんが動画で言ってました。

それまでは、視聴者さんは「自分」を見てくれているんだから
何を発信してもいいんだと思っていました。

でも「自分」にファンの方が付いて、何を発信しても見てくれるのは
登録者で言うなら100万人以上とかのレベルだけなんですね。

よく初心者が有名な方のマネをして
「激辛カップ焼きそばを食べてみた」
とかをやってますが、
視聴者さんから見たら 誰やねん という状態です。

超がつくようなイケメンとか美女ならとにかく
知らないオジさんが焼きそば食べてヒーヒー言ってるところなんて
誰も見たくないですよね。

知らないオジさん(じゃなくてもです)がしゃべってるだけなのに
見てもらえるのは、中の情報が知りたいからなんです。

この動画が伸びたのは決してイケメンだったからではありません

「この家電の動画が良かったからチャンネル登録したのに、
 次の週に全く関係の無いお金の話なんかされてもな~」
とか思ったら、チャンネル登録をやめようとか思いませんか?

もしくは、チャンネル登録をしようとして
他の動画も確認してみると半分が関係の無い話だったら、
登録しようと思う気持ちも半分になりそうじゃないですか?

それまでは、登録者さんも2,000人~3,000人ぐらいでしたので
「このうち最初の何百人かはお金の話を聞いて登録してくれたはず」
と考えていましたが、
再生数に10倍ぐらいの開きがあることが続いたのを見て、
2020年11月になって、やっとチャンネルを分ける決心がつきました。

分けた方法と効果

方法としては簡単です。
もう1つチャンネルを作って、そちらで別ジャンルをするだけです。

もちろんその頃には完全に家電の方がメインになっていましたから
そこは迷わず、
お金の話の動画を削除して、新しいチャンネルの方で公開し直しました。

効果はてきめんでした。

チャンネルを分けた月と翌月の登録者数

チャンネルを分けてすぐにも効果がありましたが、
その後しばらくは大きな効果は無かったです。
でも、年末の需要(年末はYouTube全体が伸びやすい)に乗って
12月には一気に登録者さんが5,000人まで増えたのでした。

ちなみに同じ期間の お金の話チャンネル はこんな感じでした。

立ち上げてすぐに来てくれた登録者さんもいました

ちなみにお金の話チャンネルは、その後も月2本のペースで更新し続けて
約1年後の2021年9月にこちらもめでたく収益化を達成しました。

記念に撮っておいたスクショです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?