見出し画像

軽貨物フリーランスは情報収集と精査が大事!

軽貨物フリーランスは情報収集&精査が大事というお話です。

軽貨物で高収入を得るためには情報がかなり大事なんです。

例えば、委託会社に所属する時もなるべく手数料が低い、もしくは待遇の良いところに所属した方が稼げますよね。

しっかり情報収集をしていないと、1~2社の話を聞いて、こんなもんなのかなと感じてしまい、微妙な会社に所属し続ける人もいるようです。

僕の委託会社での苦い体験談

僕も軽貨物を始めたばかりの時に、「手数料とりませんー!」っていう会社に所属したんですけど、今考えると元々単価が低いので手数料を抜いた金額で提示されていました(笑)

アマゾンデリプロで稼働していましたが、単価150円(税込み)だったんです。

当時はまだ日当ではなく個建で出してくれていましたが、他の所はもう少し貰っていたのを後に知りました。

こんな事例もあるので、しっかりと情報収集をしましょう。

僕が過去にしていた情報収集

僕が軽貨物を始めたばかりの時にしていた情報収集は基本的にネットばかりでした。

YouTubeをみたり、ブログをみたり、会社の求人情報をみたりです。その他にもSNSを参考にしたりもしました。

もちろん全て役に立つ情報ばかりですが、情報の精査をしないと痛い目に会うこともあります。

情報収集には精査が必要!

例えばユーチューバーやブログなどは、発信側も何か利益があるから発信している訳です。

発信側がどんな意図で情報発信をしているのかしっかり考えるべきなんです。

どこかの委託会社にドライバーを紹介をするための情報発信なのか、それとも軽貨物の委託会社がそもそも運営していたり‥など。

そのような場合はその情報は良いことしか書いてないので、騙されるとはいいませんが、あまり良い情報にはなりません。

もしくはレベル違いの情報を収集してしまうこともあります。

初心者向けに発信をしているのか、少し中級者向けに発信をしているのか見極めないといけません。

僕も軽貨物のブログを書いていますが、基本的には初心者向けに書いています。

ちなみに僕の利益は軽貨物の初心者の方々がアクセスをしてくれることによって、このガソリンカード良さそうだなあとか、こんな道具が役に立つのか‥など気付いてもらうことによってアフリエイト収入を得ている場合がほとんどです。

中級者や上級者の方が見ても、大した情報を得ることはできません。他の軽貨物のブロガーさんの情報を得た方が有益な情報を取ることができるでしょう。

YouTubeも同じような現象が起きていると思います。

初心者向けに情報発信をしているユーチューバーさんが多いので、中級者、上級者の方々が見ると当たり前の情報ばっかりです。

そこで、僕のおすすめの情報収集はクローズドなコミニティがおすすめだと思っています。

ブログ、YouTube、SNSなどの公の場では本当においしい案件や求人情報は中々流れて来ない場合が多いんです。

一方でクローズドなコミニティではおいしい案件や求人情報は結構流れてきます。

Facebookのコミニティやインフルエンサーが運営しているコミニティ、委託会社が運営しているLINE@などはおすすめです。

ちなみに僕もLINE@をやっていますが、やはり中級者・上級者向けにも受ける情報発信を心掛けています。

僕のLINE@が気になった方は、プロフィールに貼ってあるので覗いてみてくださいー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?