見出し画像

オミクロンショック相場が始まる!

こんにちは、カブタンマガジンです。———————————————————-
■ カブタンチャンネル
■ Twitter
■ note
———————————————————-

有料記事の場合、個別ご購読も可能ですが、
1マガジン1,100円の購読の方がお得に読むことが出来ます。
こちらの記事が収まっているマガジンは

カブタンマガジン⑦(12月)

カブタンマガジン⑥(11月)

となります。

購読月にマガジンに追加された記事を読むことができます。
購読月以外にマガジンに追加された記事は、別途ご購入が必要となります。

1日平均でならすと平均2~3つの記事をアップしております。

何卒宜しくお願い致します。

==================================
先週末に突如訪れた暴落。
これは昨日も記載したことだが、南アフリカで発見された「オミクロン」と命名された新型コロナ変異株が原因とされている。

一方で、投資系Youtuberとしても有名な草食系投資家LoKなどは、
「相場の下落はオミクロンが原因と決まったわけではない」
と自説の展開をしていた。

たしかに相場には正解が無い。
しかしながら、このような自説を聞いていると、投資家としての視野の広さがどの程度のものかということが想像できる。

私は昨日のコラムで、何が相場を落とした要因か列挙し、
日本においては全てが重なったという結論を出している。
そして、下落の最大要因は「オミクロン」だと考えている。

その大きな根拠としては、ここ数週間にわたる航空株の弱さである。
ここ数週間では、日経が強い相場であっても航空株の弱さは顕著であった。
航空株を落とす理由としては、オミクロンが最も合点がいくものと考える。

■ 世界中が水際対策開始!

ヨーロッパをはじめ、日本、韓国、オーストラリアでも水際対策が講じられ始めた。

ここから先は

2,439字 / 7画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートに心から感謝します。これからも研究や分析の精度を上げてまいります。 また、分析システムの保守やバージョンアップにも活用させていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします!