見出し画像

青春が引き寄せ、巡り会えたもの

青春はエモいをキーワードに、半年間ツアーに明け暮れていたわけなのですが、
ここにきていくつか、引き寄せられるように巡り合えた、みたいな話。
_____________________________________________________

まず1つ目、5月12日にリリースした「美術|ESORA」に関して。
大阪経済法科大学のテレビCMに楽曲提供させて頂いてます。6月より放送開始とのことです。(詳しくはYOUTUBEの概要欄に自分のコメントを掲載して頂いているので、もし良かったらぜひお目通しを。)

大学公式WEBサイト:https://www.keiho-u.ac.jp/
オープンキャンパスサイト:https://keiho-oc.jp/

人生は一筆書き、のように思います。
上書き、二度書きしようにも、どうにも最初には敵わないというか。思い悩むことも時には必要だけど、その気持ちが滲んでしまうその前に、新しい場所で新しい自分へ、どうせならいっそ大胆に。

この歌の持つそんなメッセージが、「大化けしようぜ。」という学校の新しいキャッチコピーが引き寄せられるようにして、巡り合えたのだと思います。

______________________________________________________

2つ目「家庭科|PEACE OF CAKE」が、モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ公式テーマソングに決まりました。

知る人ぞ知る話ですが、この曲は2022年のフリーライブの時に披露されていた新曲3曲のうちの1曲でした。
それらの曲はそれぞれにジャンケンで言うグー・チョキ・パーのような違った役割を持っていて、きちんと手の内を明かす、という仕事をしてくれました。
その後、今回はグーで攻めよう的な意識共有ざっくりとがなされ(アバウトだな)、最も手応えを感じた「現文|虎視眈々と」が昨年リリースされたアルバムの根幹になっていくわけなんですけれど、残りの2曲は来るべき時を待っていました。
いい曲だなと思っていたのに、ヤキモキされた方がいたら申し訳ないです。これに関しては結構自分の一存だったような記憶があります。
グーならグーで、的を絞ったクリエイトをして、あまり多方面に手を出しすぎない方がいいと思いましたし(アバウトな話をするんじゃないよ)、シンプルに曲数を増やす意味で、もうちょっと頑張った方がいいじゃない?みたいにバンドに発破をかける意味もありました。
そして、これはあくまで結果論ですが、いずれチャンスが巡ってくる予感と、つねに余白や、奥の手は残しておくべき、だと。
それに、言い出してしまったらキリがない、自分自身はもっとヤキモキしています。バンドでも個人でも、世の中の日の目を浴びていない曲はパソコンの中に何十曲も、絶望するほど沢山ありますから。
同時に、産みの責任ですね、ただ出せばいいとは思ってないと言うか、最も祝福される、喜ばれるタイミングで、リリースしてあげたい。そんな風に考えています。楽曲というのは自分たちの1番の財産であって宝物なので。

と言う時に、ベストなタイミングで、
この曲もまたベストな相性のものと引き寄せ合い、巡り会えたのだと思います。
とにかく愚直なまでにまっすぐに、最短距離で行け!と歌うこの曲の直進性と、
モンスト(ひっぱりハンティングRPG)ですから。

______________________________________________________
BIGMAMAが青春時代を過ごしたライブハウス八王子Match Voxこの度20周年ということで、BIGMAMAなりのお祝いをすべく共同企画の開催が決定!

そしてこのライブも青春の引き寄せたもののひとつです。

2006年07月05日 発売のファーストミニアルバム「short films」
2007年12月05日 発売のファーストアルバム「Love and Leave」

それぞれの作品の発売日に、当時の本拠地にしていた思い出の場所で、時を超えたリリースパーティーを開催します。

「“short films” release party 2024」
2024年07月05日(金) 八王子 Match Vox(東京)
OPEN 18:30 / START 19:00
前売:¥5,500(+1d)
Mother Complex 会員先行:5月27日(月)10:00 ~ 6月2日(日) 23:59
https://fc.bigmama-web.com/

「“Love and Leave” release party 2024」
2024年12月05日(木) 八王子 Match Vox(東京)
OPEN 18:30 / START 19:00
前売:¥5,500(+1d)
*チケット詳細は後日発表

個人的には、当時と演奏してる人間も違いますから(short filmsに関しては2人/5人ですし。)再現というと、ちょっと語弊があるかなと思い、言わないように気をつけています。
それでも改めて、それぞれの作品の曲を網羅することはモチのロンですし、ちょっとサバ読んで20年越しのリリースパーティーですから、ライブハウスの20周年と抱き合わせて、盛大にお祝いできればと思っています。

______________________________________________________

そしてこちらはたった今解禁。
TREASURE05X 2024-HOLD YOUR FIRE-

やるっきゃないよね。

2024年9月7日 (土) 2024年9月8日 (日)
愛知 蒲郡ラグーナビーチ


_______________________________________________________

<基本寝言戯言はこちらで、タイアップの裏側なんかも。503名様限定のメンバーシップはこちら>



褒められても、貶されても、どのみち良く伸びるタイプです。