見出し画像

オイル屋にオイルを売る発想。僕はこうして、売りました。

よく言われているけれど、世の中どこもレッドオーシャン。

がら空きの市場なんて、ほとんどない。

でも、そのレッドオーシャンは、実は一面全てが真っ赤っかではなくって、よくみると、少しまだら模様だったりする。

レッドオーシャンの中にある、ブルーオーシャンを見つけられるかどうかが、これからの商売を持続させていく上で、とても重要だと思う。

そんな気付きがあった、僕自身の体験を書いてみたいと思います。


僕は、ガソリンスタンドに、定期的に、200Lのドラム缶のオイルを販売している。

ガソリンスタンドといえば、出光とか、ENEOSとか、自社ブランドでのオイルを持っていて、基本、そのオイルを使用するのがルールになっているから、普通は「売れっこない」って思うよね。

僕もそう思ってた。


でも、問屋さんから新しい規格のオイルを紹介された際に、何気ない雑談の中で、新しい規格のオイルの話をしたところ、意外にも食いついてきた。

「どうしたんですか?」逆に聞いてしまったw


話によると、自社ブランドのオイルを使わなければいけないのだけれど、自社ブランドはブランドがついているため、仕入れ価格が高いらしい。

逆に、僕の取り扱っている汎用オイルの方が、断然安いのだそうだ。

そこで話がとんとんで決まり、納めさせて頂けたっていう話です。



この話のポイントは、「もうそこに市場はないよね」っていうところでも、丁寧に見ていけば、市場は存在しているってところ。

パッと見、ノーチャンスでも、よくよく見ていけば、そうでもない。

この丁寧な観察ができるかどうかが、これから特に大切になってくると思う。


かくいう僕の会社も、自動車部品を全般に取り扱っているけれど、たまにオートバックスとか、イエローハットとかで買ったものをお客さんにお届けしています。

部品屋だけど、電装関係の部品の品ぞろえは、少し弱いんです。

もし、車の電装関係の部品に強い会社があれば、自動車部品屋の僕の会社に、自動車部品が売れると思う。

いや、マジで誰か、売ってくださいw


どんな会社・業界でも、得意、不得意は絶対にある。

そこが市場。

一見、レッドオーシャンだらけのところから、まだらに見えるブルーオーシャンを見つけていけるかどうか。

僕の場合は、ラッキーパンチだったけど、非常に大きな気付きをもらえたなーって思います。

なので結論、『丁寧に市場を観察していこう!』というお話でした。


この体験が、読んでくださる方の参考に、少しでもなれたら嬉しいです。

今日も一緒に頑張っていきましょう!

応援しています。

※音声で、毎日配信中しています。

Stand f.m.『社長にならない息子のラジオ』です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?