おいおいそこのお嬢さん?noteを書くのは仕事じゃねーんだぜ?

おはようございます。楽ラボのマサトです。

何が言いたいかというと、

今日はいつもよりnoteを頑張って書いたー!!

自分にご褒美!!

ってやってると、

noteをやる事は本当は嫌な事で、

嫌な事を頑張ったからご褒美をあげてるって図式になる。

noteを書くのは義務じゃない。

嫌ならやめたほうがいい。

このパターンにおちいりやすいのは、お金を稼ぐために頑張ってるケース。

これはブログとかにも当てはまるけど、お金をモチベにやってる人は稼げない間は苦痛でしかない。

それに、ブログやnoteも1日や2日で稼げるようなもんじゃない。

だからこそ、お金だけじゃなく、自分自身のモチベーションが上がる仕組みを設置したほうがいい。

好きなジャンルを語るとか

たまには愚痴もいいじゃない?

人間だもの。

そーすると、文章を書くハードルがどんどん下がって、むしろ楽しくなってくる。

読者のことを考えるのはそれからでも遅くない。

なぜなら、楽しくできない人はみんな挫折しちゃってるからね

まずは楽しもう!



いつもサポートありがとうございます。 難しい方は感想をコメントでいただけると嬉しいです。