20110730_ハレマ_いち_2

【リノベ⑤】プチ披露と初レンタル|写真で振り返るコミュニティスペースの8年(2011年7月編/全枚)

「これまでの8年をnoteに書いてみたら?」と言われて始めた連載企画。第5弾の今日は2011年7月編。1月スタートのリノベ作業も、週末だけのゆるゆるペースじゃ半年やっても完了せず。さてさて、どうなる?

前の記事はこちら

2011.07.01(金)の写真|11枚

20110701 ハレマ 外観

↑壁がくり抜かれました。ここが今の入口。

20110701 ハレマ 外観 反対側

↑反対側からも撮ってました。

20110701 ハレマ 玄関

↑ブルーシートの内側はこう。今はここで靴を脱いでもらってます。

20110701 ハレマ 玄関 反対側

↑反対側からはこんな感じ。

20110701 ハレマ お披露目会

↑上の写真からどうやってこうなったんかわかりませんが、友達呼んでプチお披露目会。机とイスは確かご近所さんに借りました。

20110701 ハレマ お披露目会 ラサ女子3人

↑NPO法人タブララサの同い年友達3人。リユースカップもある。

20110701 ハレマ キャンドル

↑キャンドルも持ってきてくれてました。NPO法人タブララサは毎年5月に岡山駅前の西川緑道公園で『キャンドルナイト』を開催してます。公式サイトによると2006年から10年以上も。来年2020年で15年目(すごい)。

結婚式で使われて残った廃キャンドルを捨てずに譲り受けて、それを「幸せのおすそ分け」のコンセプトで『ハッピーシェアキャンドル』と名づけてキャンドルナイトしたりワークショップしたりっていうエコなプロジェクト。

僕も当時の事務所があった下中野まで自転車30分漕いでほぼ毎日キャンドルつくりに行ったり、イベントスタッフやったりしてました。

20110701 ハレマ ケーキ

↑「もう開店やと思った」って確か言ってたような。ほんとは7月にはオープンしたかったんですけど、全然まだまだでした。僕も友達も卯年なんでってことで、うさぎのケーキ。可愛い。

20110701 ハレマ メンズ

↑メンズ5人。副代表まさのりもいます。1つ上・同い年・1つ下の3学年と、今じゃ考えられんくらいほぼ同世代のみ。手前には何やらすごげなマシンも。

20110701 ハレマ ラテアート

↑そのマシンを使って誰かによるラテアート。思い出せぬ。

20110701 ハレマ 酒と花

↑お酒とお花もいただきました。まだプレプレオープン(?)くらいなのに恐縮です。

以上、この日の写真は11枚でした。

2011.07.02(土)の写真|1枚

20110702 ハレマ 1階

↑宴の後。すっきり。

2011.07.03(日)の写真|5枚

20110703 ハレマ 壁塗り 女子3人

↑この日は壁塗り。娘ちゃんもレッツトライ。

20110703 ハレマ 壁塗り 後ろ姿

↑見よ、この後ろ姿。めちゃくちゃカッコ良い。

20110703 ハレマ 壁塗り ピース

↑ピース。

20110703 ハレマ 壁塗り ピース 2人

↑2人でピース。

20110703 ハレマ 壁塗り いずみん

↑こちらも塗り塗り。ちなみに漆喰です。

2011.07.09(土)の写真|2枚

20110709 ハレマ 繭

↑どっかから出てきた繭?

20110709 ハレマ 2階 床

↑2階の床張り前。

2011.07.10(日)の写真|5枚

20110730 ハレマ エアコン

↑エアコンもつきました。ぴかぴか。

20110730 ハレマ 1階

↑1階もだいぶ仕上がってますね。

20110730 ハレマ いち

↑この日は場所貸し。『いち』の茶会イベントでした。

20110730 ハレマ いち 2

↑外から撮影。7月だからか七夕の飾り付けも(30日だけど)。

20110730 ハレマ いち 3

↑数えたら20人以上もいる。こうやってオープン前にレンタルスペース的に使ってもらった経験が後にショップ運営からスペース運営に変わるきっかけになるんですが、このときはまだ知る由もないのでした。

以上、この日は5枚、そして2011年7月編は全26枚をお届け。入口ないのが笑えますが、2011年1月スタートから半年経過でさすがに完成系に近づいてきましたね。それでもオープンは10月なんで、この7/30から2ヶ月後ですが…

次回予告|2011年8月編(全13枚)

次は翌8月編。いよいよ外壁も白くなったり、ブルーシートに覆われてた入口に戸がつけられたりと、さらにそれっぽくなってきます。お楽しみに。

過去記事はマガジンに|フォローもできます

noteのマガジン機能、初めて使いました。マガジン単位でのフォローもできるみたいなんで、良かったらぜひ。喜びます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?