生活とお金の話し 第2話

生活のお金の話し 第2話

本当にどうでもいい節約の話し「ウォーターサーバー編」

2〜3年前にトイレットペーパーの節約を書いたらみんな面白がってくれたので、今回は「ウォーターサーバー」について節約します。

ウォーターサーバー
めちゃめちゃ重い水タンクが届き、がんばって本体に装着するとそこから無くなるまでは快適パラダイス。

いつでも冷水と熱湯が出せるアレです。

友達が1人暮らしで使っていて、毎月24ℓがノルマで届くから飲み切らなくて玄関に溜まりまくってて困っていたのでいくつか引き取りました。

もうお金もったいないし
ヤメたらいいのに(爆

と当然そんな話しになるのですが
僕もなんでアレが人気なのか気になったし、
果たして本当にもったいないのか検証してみます。

毎月24ℓというのは1日1ℓ飲めばなくなる、というか足りない訳なんですが、その友達は飲食店勤務でご飯もまかないだし、友達と外食も好きだからけっこう家に居らずに日々楽しんでいます。

料理が好きだから、すぐに水や熱湯が使えるのはありがたいらしいですが、果たしてこれはどうなんでしょう。

月額は約4000円
24ℓの水が毎月届くらしい。

水代は1ℓ 166円。
2ℓ で332円です。

コンビニの2ℓの水は100円です。
水代だけで見ると3倍強。
高いね、即ヤメ。

サーバー本体のレンタル使用料込みということなんですが高いですね。

ちなみにいつも熱湯が出る状況って電気代どうなってんの?と気になって調べたら、

すぐに熱湯が出せる仕掛けがあって(割愛
電気代は月額500円ぐらいでそこはまあ。

電気代と併せて
4500円×12ヶ月=年間54000円です。
この支出だけ見ると、旅行に行けますね。

(ちなみに24ℓで足りない場合はいくらかまで無料で追加出来るそうですが覚えてないので割愛。)

では、私たちの生活にかかせない水、どちらにしても何かしらお金はかかってくるもの。

皆さまはどうしているのでしょうか。

僕はコロナから時間が取れる生活をしているのもあり、近郊の水汲み場に行くようになったので、それも計算してみました。

無料、もしくは大体 20ℓ100円です。
2ℓ 10円です。

1日2ℓ使う計算で
10円×30日=300円/月

水代だけだと安いのですが、ガソリン代がかかります。

場所にもよりますが、
片道15km×2=往復30km
1ℓ 10kmの車で3L×150円=450円。

ですので60ℓ汲んできて
トータルとしては

月750円×12ヶ月=年間9000円。

水汲みはウォーターサーバーと比較して年間で45000円浮きました。

ですがさらにここにコストパフォーマンスが入ります。

自分の時給によりますが、
1回汲みに行くのに最低でも往復2時間かかります。年間で24時間。丸2日です。

45000円÷24時間=時給1875円です。

時給1875円ってどのぐらいだろ。
東京の人だったらアルバイトですね。

賃金はどんどん上がっているから、福岡でも近い水準の方は多いと思います。

正社員でいくと、1875円×8時間=15000円。
ボーナスのない会社で給料360000円(手取り30万ぐらい?)の方が当てはまるのかな。

年収4,320,000円です。

経営者や自営業者の場合、ここは超えたいラインだし、その24時間をスキルアップの資格取得などに活かせば永続的な収入アップとなることを考えると、ケチるとこではないかもしれません。

しかし、支出はいくらでも増やせ、収入はいくらでもは増やせません。

多くの収入があったとしても、多くの支出が積み重なれば、生活は厳しいものになります。

どこを削るか、節約するかは個人の考え方によるものです。

ちなみに、コンビニやスーパーで2ℓのペットボトルを買った場合

2ℓ 100円×30日=3000円
×12ヶ月=年間36000円です。

Amazonなどでペットボトルを買った場合、送料からか2ℓペットボトルはもっと高いですね。

ウォーターサーバー 年間54000円
コンビニ 年間36000円
水汲み 年間9000円(+時給)

ということになりました。
ウォーターサーバーとコンビニはほぼ変わらないですが、ウォーターサーバーの月60ℓまで無料なのかというとそうでもないでしょう。

さらにウォーターサーバーは24ℓが毎月届くノルマをジャンプすると、なんと課金されるらしいです。

なんのゲームだよ 笑

そういった囲い込みビジネスは、思考停止した人へ向けた罠が張り巡らされてて、思想があまり好きじゃないので、そんな会社を応援するわけにはいかないので僕は使いません。

ところで
最近暑いからか、汲んできた水を置いていたら苔が生えました。

なんかノドが痛いよねって話してたら、タンクが緑がかっていて発覚しました。

そのあたりはお腹の調子も悪かったです。

日が当たる所に置いておくとそうなるみたいです。

こういった水は冷やしておかないと大腸菌とか色々が増殖するとのことですが、多くの人々が水汲み場でタンクに汲んでいくのを見ているとそんなに心配しなくても良いのかなと思いますが、果たして。

我が家ではビビって夏季はBRITAに戻しています。

BRITAはどうかというと、
カートリッジ1つ1000円で約2ヶ月間とのことですので、1ヶ月500円です。

500円×12ヶ月=年間6000円。

あれ、めちゃくちゃ安いですね。
しかも手間もかからない。

味も悪くないです。
汲み水よりと比べると栄養価としてはゼロでしょうからどうかとは思いますが。

ちなみに浄水器のことは何も知識が無いので良いのがあったら教えてくださいませ。

あー、あと、ウォーターサーバー以外の場合は沸かす時のガスや電気代がかかりますね。

ほぼ毎日コーヒーを淹れるのでIHでも意外といくのかも。

でも沸かす工程もコーヒーを淹れる中に含まれているので楽しいです。

水汲みも同じで、気ままな自分の時間だったり、家族との時間、帰りにランチをしたりとコスパだけでは測れないものがあります。

僕は水汲みの時に母を連れて行くととても喜んでくれるので大事な時間だなと思います。

今回、
ウォーターサーバーの節約の話しでしたが

結果として

自分の時間をどう使うのか、人生をどう豊かにするのか、に集約されるかと思われます。

このシリーズは面白いし、
最近Facebookの遊び方をより良くしたいなーと考えていたので、続けていきたいと思います。

次回は「つみたてNISAやってみました」です。

かしこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?