バヤリースオレンジが好きという話

ただバヤリースオレンジが好きという話です


一番好きなジュースは?と聞かれたら、バヤリースオレンジと即答します。
たぶん4歳とかそのくらいから好きだと思う。


かと言って、毎日飲むわけではないんです。
ほんのちょっとの間、中学生のいつだかの頃に毎日飲んでた期間はあったような気がするけど、その時以外は特にこればっかり飲んでるわけではなく
たまにスーパーとかで見かけると飲むくらいの
街中で久しぶりに仲良い友達に偶然会ったくらいの、それくらいの感覚なんだけど
自分の中では不動の1位
それが自分にとってのバヤリースオレンジです。


オレンジジュース自体もまぁまぁ好きだけど
やっぱりバヤリースオレンジが特別で
これは一種のカップ焼きそば現象で
(カップ焼きそば現象を知らない人はぜひ「みなみけ」を読むか下記の記事を参考にしてもらいたいが)

100%のオレンジジュースじゃなくて、バヤリースオレンジが飲みたい
トロピカーナとかスジャータとかのみずみずしいオレンジジュースじゃなくて
バヤリースオレンジが飲みたい
よくそう思うんです


前述の中学生の頃毎日のように飲んでた時期は、
実家から2キロほど離れたスーパーで1.5Lのバヤリースオレンジがたしか98円とかで安売りになることがあったので
母のポイントカードを預り
自転車をかっとばし
中学生のなけなしの小遣いで
バヤリースオレンジを買っていた
幸せだった


今はたまに売ってるのを見ると、買う。
変わらない、いや、昔よりさらにおいしくなってるかな
けどまぁ大きくは変わらない
そんなバヤリースオレンジが昔から好き

今回はここまで
みなさんもゆっくり休んでください
おやすみなさい




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?