見出し画像

[レビュー]Emperor

■サンプル音源


■Feature

・ドイツ製100%ハンドメイド
・100%アナログ回路
・高品質なパーツを多数使用
•それぞれゲインとボリュームが独立したクリーンch 歪みchの2ch仕様
•ECC83/12AX7の真空管を3つ使用
・リレーバイパス
・15VAC電源
•3バンドEQ
•よりサウンドのバリエーションを増やせるカラーノブがそれぞれのchで設定可能
•それぞれのchにDeep, Brightのスイッチ
•EQ off SW, 歪みch用にDist/Fuzz SW
•入力調整として、Hi/Loスイッチ
•ch選択のインジケーターとして真空管の窓のカラーが中のLEDで変化
•DI出力 EQのPre/postやGround liftの選択が可能。
•空間系等を入れるためのSend/Return
•練習に便利なAUX入力,Headphone出力
•寸法 W/D/H= 162/135/76mm.
•重量 1300g


■使用感

前回レビューしたTubeBass2とキャラクターの異なるペダル。TubeBass2は比較的クリアなサウンドが特徴のチューブプリアンプだったが、この同メーカーのEmperor は少し高域が抑えられ、低域には真空管独特のファットさがコレでもかとまとわりつく。またミドルを抑えたいわゆるドンシャリサウンドを簡単に作ることができる。デモ演奏でも分かるようにこの戦車のような見た目そのままの豪快な音が出るペダルになっている。
まずクリーンchについて。
ローからローミッドにかけてかなり膨よかなサウンドで、デモ演奏で設定したジャズのようなフレーズにもマッチするファットかつ生々しい音が出せる。変にローをブーストしただけのサウンドとは異なる美しい倍音感が得られる。ゲインの量にもよるが、少し歪みっぽい低中域が程よくベースの音を膨らませてくれているようにも感じる。また、ドンシャリ設定でロックの演奏にもマッチするサウンドも作れ、カラーと3Band EQの組み合わせによる音作りの幅広さを楽しむことができる。ただ、このペダルに関しては透き通ったガラスのような綺麗な音を作ることは難しく感じる。
クリーンchのブライトスイッチに関しては効きが僅かすぎて、オンしてもほぼ感じない。

歪みchについて。
シンセのような矩形波に近いサウンドから比較的ナチュラルなチューブ感溢れたローゲインのオーバードライブまで、歪みの幅も実に広い。EQが共通だがカラー設定が独立しているため、切り替えた際に歪みでローが足りなくなることもなく、必要であればそれぞれのチャンネルで独立したDeepスイッチで補うことも可能。ブライトスイッチで歪みの角を出すこともでき、かなり自由度が高い。
Dist/Fuzzスイッチに関しては、使用しなくても十分なドライブを得ることができるが、このスイッチを押すとエレクトロなシンセベースをもカバー可能なファズサウンドを得ることができる。

■後書き

このペダルを使用していると、冬場は暖かく夏場は異常に暑くなります。コレはサウンドによる興奮度によるものではなく、物理的にこのペダルの発熱がすごいんです笑
素足で踏むと結構な熱さにびっくりすることすらあります。うちの猫ですらペダルの上を歩いてる時にビックリしてました笑
Emperor, Noble,Meatsmoke,Goliath これらのプリアンプペダルは普通そこらのプリアンプとは一線を画す太さがありアンプ間のような低音を感じます。共通点はなんだろうと考えると••••気づいた人もいるのではないでしょうか••••そう••••サイズがデカいんです!!!
もうとにかくデカイ。エフェクトボードの事情なんか無視したデカさ。真空管の入ったペダルなので仕方ないのですが、重くてデカイ。でも、それがいいんです。ロマンなんです。夢が詰まってるんです。運搬が大変そうだなんて言われても関係ないです。人間側が鍛えればいいんです笑
その筋力もプレーにつながると信じて!
私はまずダイエットが、必要ですが。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?