マガジンのカバー画像

お金を稼ぐために知っておかなければならないマーケティングの話

23
運営しているクリエイター

#根本優

思考癖が人生にもビジネスにも影響する。コンサルとコーチの違いとは?

同じことを学んでも、成功する人としない人がいる。 それは何故だろう? 例えば・・ レストランで、料理をできるだけ早く提供することを学ぶ。。 いいですね、悪くはないですよ。 でも、それが本質に適っていることなのか? もしも、お店のコンセプトが、料理を待っている時間さえも、優雅な気分を味わってもらおう。 お客様が、時間が止まって欲しいと思えるくらいに、そのお店の雰囲気に浸ってもらおう。。 ・・ということだと、したらですよ。そのお店のコンセプトが、、 できるだけ早く

将棋で長考する子供は強くなれない。

街の将棋倶楽部によく顔を出します。 よく左脳派とか右脳派とか言いますよね。 そんなことも関係あるでしょう。 そこに来る子供たちとも、よく指すのですが、 パッと思いついたら、ドンドン打ってくる子と、 よく考えて、じっくりと打ってくる子がいます。 じっくり・・なんて聞こえがいいのですが、長考するんですね。 一手に20分も30分もかける。 いろんなことをシュミレーションして、ずっと考えています。   長考している子供は強くなれません。 自分がこう打ったら、相手がこう来