マガジンのカバー画像

Bシーズンまとめ 22-23 B2西地区パック

7
B2西地区・7チームのBリーグ・2022-23シーズンを振り返る記事です。
7本を単体で買うよりもお安くなっております…が、本数が多いゆえにお値段はご了承ください。よりお得に… もっと詳しく
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

Bリーグ2022-23振り返り・B2(14)佐賀バルーナーズ

B2参入を果たして以来、2季連続でプレーオフQF敗退となっていた佐賀バルーナーズ。強力なカードを抱えつつも、それがフルシーズン計算できないことの繰り返しでシーズンを送る中、ついにブレない切り札を手に入れたチームはこれまでとは違う「耐え」の展開を手にした。 新たな「家」を手にして、初めて地元で挑んだプレーオフ、迫ってきた歴戦のライバルたちを退け、ついにB1昇格を成し遂げ、そのままの勢いでB2優勝まで走りきった。ついにB2を「西高東低」に持ち込んだのは、チームの積み重ねと融合を

有料
200

Bリーグ2022-23振り返り・B2(13)長崎ヴェルカ

昨季のB3を制してB2参戦となった長崎ヴェルカ。黒船は黒船であり続けたまま、しかし彼らもまた壁に当たりつつの戦いを続けていった。尻上がりにレギュラーシーズンを戦い終え、迎えたプレーオフ。一手指し方を間違えれば戦いが終わるような場面をことごとく間違えず、という戦いぶりで一発勝負を駆け上がり、史上2クラブ目となる「参入1年目でのB1昇格」を成し遂げた。 この戦いを経て、新たなステージに臨むべき姿とは。ラスト2本は、昇格後も見据えたコラムとしたい。 2022-23シーズンの戦績

有料
200

Bリーグ2022-23振り返り・B2(9)熊本ヴォルターズ

クラブ創設10周年の節目に、「NEXT STAGE」を掲げてB1昇格を目指した熊本。昨季セミファイナルに進出し、今季こそ…というはずが、チームは西地区の争いから次第に取り残される形でシーズンが経過。地区3位のポジションからプレーオフには2年連続での進出を果たすも、昇格を果たした長崎を相手に敗れて終戦。上位陣と比べると戦力だけとは言えない差も、いくつか見えてきたシーズンでもあった。来季以降への動きも含めて見ていきたい。 2022-23シーズンの戦績昨季終盤に、パワハラ問題から

有料
200

Bリーグ2022-23振り返り・B2(6)愛媛オレンジバイキングス

B2振り返り、かつてのコラムで「1勝1敗力」と述べてしまった愛媛オレンジバイキングスが今日の題材。そつの無いプレイヤーたちが集まって、クラブとしては破格の観客動員も記録するなど、着実に前進を狙ったはずのチームは、残念ながら失速してPO進出とはならず。されど、これまでと違ったアプローチから、チームとしての上昇気流につなげられるか…というオフを迎えた。 ただ、ここまでの動きを見るに、チームとしてはさらなる上昇へのスタートを切れるか…という難しい選択を迫られているようでもある。今

有料
200

Bリーグ2022-23振り返り・B2(4)ライジングゼファー福岡

B2振り返りの4本目は、プレーオフ争いでの後退から一転して残留争いに参戦してしまったライジングゼファー福岡。強烈な個に対して支えるカードのなさが、最後まで手詰まり感となって浮き出ていた感もある。そしてその『個』を失って…という終盤戦も過ごした上で、彼らが何を来季につなげていくのかが注目されるところ。 B3から一度B1まで上り詰めたチームは、もう一度上昇曲線を描けるのか。チーム再浮上のヒントを紐解く。 2022-23シーズンの戦績外国籍PGの#23マーベル・ハリスの日本復帰

有料
200

Bリーグ2022-23振り返り・B2(3)バンビシャス奈良

Bリーグの全チーム振り返りシリーズ、B2はここから残留したもののプレーオフは逃したチームたちが続きます。今日は首の皮一枚での条件を逃さず、自力でのB2残留を手繰り寄せたバンビシャス奈良です。B2でも目玉となる補強を打って勝負に出て、勝ち星を増やしたものの、低空飛行からは脱せず。このチームほど「チームとしての総合力」を痛感したクラブもなかったように思える。 恐らく「また」は許されない。生き残った今だからこそ、冷静に1年を振り返ってみよう。 2022-23シーズンの戦績ここ2

有料
200

Bリーグ2022-23振り返り・B2(2)香川ファイブアローズ

Bリーグの全チーム振り返りシリーズ、B2の2本目です。今日は降格となってしまった香川ファイブアローズを取り上げます。昨季には西地区優勝を果たし、B1昇格まで文字通りあと一歩まで迫ったはずのチームが、負の連鎖にはまってしまい、最終盤には一時B2全体の最下位も経験。最終節を前に、順位を争っていた奈良に連敗。勝てば残留への道が開かれる…という戦いで、直接引導を渡される形での降格となってしまった。 「あと1つ」の1年後が、ここまでの状況になろうとは。チーム立て直しの鍵を探る。 2

有料
200