ツマラナイナァ…

とーおい、むかし…以前も書きましたが、、、
小学生時代、西ドイツ(当時)に
憧れを持っていたんです。

だからと言って、サッカーが上手かったか?
と、言われれば、上手くは…なかった。(笑)

記憶を辿れば…
毎朝、朝練があって、
確か、、、6:45~7:45の1時間。

その後、一限目に間に合うように
校庭を片付けて、急いで教室に向かい、
授業が終われば…
また校庭で、サッカーの練習。

でも、毎日が楽しかった!!
練習は。(笑)

土は、3限目が終わると、基本的には試合。
日祝も勿論、試合。

この練習試合が凄く嫌だった。。。

まぁ~座ってる時間の長いこと長いこと。(笑)
大事な試合前になると更に。(笑)

上手くは、なかった。
自覚してますよ。
でも、足速かったし。
体も小さかった訳じゃないし。
なんなら運動神経良かった方だし。

なんだけど、、、
座ってたなぁ。(笑)
いや、正確に言えば、スワラサレテイタ。

当時、サッカーなんて、
「ダイヤモンドサッカー」しか
TVでやってなかったけど、
今は、色々な情報が…ね。

Jリーグもできて、
環境も整備されている現在でも、
ベンチにずらーーーーーっと座っている…
いや、座らされている光景を見ると、

「なんだかなぁ~」

と、思いますね。。。

勿論、遅刻をしたから…とか、ね。
どこかの部位を痛めている…とか、ね。
試合に入る気持ちができてない…とか、ね。
出場させない理由は、
外から見ていてもわからないけど、
あまりにも座っている選手が多いと
どう起用するつもりなのかなぁ?
と、思っちゃいますよ。

「ショーウィンドウ」チーム…
選手達は、大人しく座ってますけど、、、
マネキンじゃないので。
心は、ありますからね。

彼等のココロの中は、「ツマラナイナァ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?