マガジンのカバー画像

わりとどうでもいい話

62
どうでもいいけど、クスッと笑える話など。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

タイマーと老化の盲点

若い頃は色々同時進行でやるのが得意だったのですが、40歳過ぎたぐらいから、何かやりながら別のことをしてると、先にやってたことをきれいさっぱり忘れるようになり、 「あぁ、これが老化というやつか…」 と、しみじみすることが増えました。 特に料理中ですよね。 洗い終わったフライパンを空焚きしてる間、ちょっと掃除でもしようと掃除機かけてたら、フライパンの方をすっかり忘れてキッチンからモクモクしてくるとか😱 煮物作ってる間に洗濯物干してたら、煮物の方を完璧に忘れて焦げ臭い匂い

クラスで無視された話とテレパシーの練習、お茶缶の恨み、そして亀の教え。

盛り込みすぎ(・∀・) スミマセン、後でどんな内容を書いたか忘れちゃうので、タイトルでわかるようにしておこうとしたらこんなことに…。 さて、中学生の頃に一度、クラス中から無視される、という事態に陥ったことがあります。 イマドキのイジメほどの陰湿な感じではなかったですけど、クラスのボス的な女子と、何がキッカケだったかは忘れちゃったけどケンカになってしまい、その子が、 「まさりを無視しろ」 と、号令かけたんですよね。 いやー。まったく、ひでーことしやがりますね。 そ