見出し画像

SNS・メディアの未来が丸見えになる1冊

メディアの未来

画像1

【学びたいこと】
自信をもってメディアの未来を語る

【概要】
未来の基軸を把握するためには、「歴史」を振り返る必要がある。21

人類6000年の歴史から100年後を考える

著者の主張:
優秀なジャーナリストを育成し、SNSを解体し、新たなメディアをつくり出す必要がある
デジタル・アッヴィージ23

大手金融機関が顧客に無料で提供する極めて価値の高い情報473

上級ノマド 下記 人的ネットワーク
この間のノマド465= スマホ+新聞
極貧に喘ぐノマド スマホのみ

◉自分自身の思い込みや学んだことに反して思考する=反証

自分とは異なる考え方をすることで利益を得る人物は何を考えているかを絶えず自問し、情報源を増やす。502

◉デジタル・アッヴィージ
文字、音声、画像、SNSという4つの形態を同時に利用して契約者向けの「信書」を作成する。515

イベントを巻き込んで
オーダーメイドなコンテンツ
One to oneコミュニケーション512

◉ジャーナリストの育成
真実と虚偽を区別する
1情報、意見、信条を切り分ける
2できる限り現場に足を運ぶ509
記事を書く際は「誰が」「いつ」「どこで」「どのように」「なぜ」を
3時事問題は、社会的、思想的、文化的、歴史的背景に照らして検証する
4世間の注目を引くために感情に訴える内容だけで満足してはいけない
5悲惨な出来事などの暗いニュースだけでなく、ポジティブな明るいニュースも報道する
6個人的に興味のある話題はあれば、すぐに記事を書いて発表する
7自分自身のメディアを立ち上げる511

インフルエンサー化
ジャーナリズム✖️テクノロジー
ホログラムにより没入型ジャーナリズム489

◉人類はこれまで以上に完全で正確な地球規模の情報にアクセスできるようになる。496

★★★「これはロボットが書いた記事だ。
人間よ、怖気付いたか?」484
現在のビッグブラザーは、人物でも国家でもなく(ましてや独裁者でもなく)
一握りの富裕層に奉仕する技術システムだ。456
今日、主要な民間メディアの大半を所有するのは、富豪あるいは投資ファンド会社
このような有力者は本当の情報は、友人、投資家、金融業者、研究者、学者、起業家など、仲間内でしか流通していないことを熟知している。435
彼らは、科学、テクノロジー、市場の状態、そして誰に会うべきかなどを、誰よりも先に詳しく知っている。436
彼らにとって、自分たちの商品、新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、SNSは、収入源であり、娯楽であり、そして「稀少なモノ、高度な教育、価値の高い情報を手に入れることができるのは自分たちだけ」という現実をごまかすためのまやかしに過ぎない。
情報の大衆化は民主化の証と考えられているが、結局のところ、これは中産階級を無産階級に陥れるための策略に過ぎず、少なくとも中産階級が彼らの発信する情報に従うように仕向けるための手段である。
対策を早急に打ち出さなければ、情報を収集する巨大グループが国家権力を徐々に奪っていくだろう。465

◆情報を得るということ
情報を得る手段であなたの人となりがわかる。452

★★★2021年から2100年
未来を占うための法則は、必ず過去から導き出すことができるのだ。454
情報を得て、自由に行動する。

★★★出版の自由は大衆の自由だ〜トレンチャード142

★★★市場経済における工業化の初期段階では、経済情報を最初に得た人、あるいは少なくとも必要な時に得た人が、莫大な富を得られることが明らかないなった。199

★★★彼らの間に、他人より先にすべてを把握しなければという強迫観念が生じたのだ。200

★★★彼らが何を読みたがっているのか、そして読者はどんな広告に関心があるのか?361

★★★消費者は、自分が帰属したいと願う社会層の一員であることを示すモノを買いたがる。363

記号論


◆コミュニケーション
古代ギリシャ語では「コミュニケーション」は真実と同時に嘘を意味した。46

1世紀から14世紀まで:権力者たちは、主要な情報を独占し続けた。53
12世紀に神が西洋に登場した
アラブ人が中国から西洋に持ち込んだ57

10世紀
私信:自分たちの仕事に必要な情報・儲けるための情報
◉ジャーナリストもオランダの商人の間で始まった:「レーワルデンの最新の出来事」137
ここが個人間でのニュースのスタート61
アッヴィーゾ:通知
アッヴィージ:avviso通知の複数形
商人同士のコミュニケーションがスタート
▼▲
その前は宗教的な意味合い71
イスラムのカリフから始まった+ユダヤ人の移動71
ユダヤ人は元々行商人であった74
◉特に中国では文字の使用・印刷技術の発達が早かった77

1319年フランスで新聞journalという単語が登場
元々は日雇い労働者を意味するラテン語からきている63
17世紀になり活字ニュースがヨーロッパで始まる
1619年にナサエル・ニューバーグによるnewsが発行され定着し出す126
1640年に報道の自由がイングランドで発行127

◉日本での始めてのニュースは「瓦版」で1615年134
◉日本における新聞:明治時代から232

◆ジャーナリズムのスタートは18世紀136
◆出版の字ゆかは1788年から1830年に起こった160

◆3マス 1945年から2000年まで
T Vすら1972年から2000年という短命334

◆第4のメディア=インターネット=SNS
個人のメッセージを伝える377

インターネット自体が今のブロックチェーンにつながる「分散型コミュニケーションネットワーク」=パケットという考えに根ざしている378

★★★インターネットは、新聞、ラジオ、テレビの掲げたユートピアを実現することができた。すなわち、すべての知識と情報を全員に伝達することだ。さらに、誰もが自分のメディアをつくることができた。381

◆SNS・スマホ
2005年:Twitter登場
2007年:iPhone登場
2010年:インスタグラム登場
Twitter世界で3億人
Instagram世界で10億人以上!!397

◆今後の各メディアの役割
◉SNS:
デジタルプラットフォームがマスコミュニケーションの手段となった。423

◉SNSが生み出す中毒症状438

★★★インスタグラムの利用者は、1日あたりおよそ7億本の「物語」を送信する。423
インスタグラムから情報を得る利用者の数は2018年から倍増した。424

・新聞
深い分析、特定の話題、さまざまな意見に触れるため400

・ラジオ
感染症対策により需要は一定ある414

質の高いニュースを維持するためにまだ頑張っている新聞、ラジオ
VS
クイズ、スポーツ、娯楽、外国ドラマ、ゴシップ、無能な者同士が怒鳴り合う座談会を扱うことによって存続している。422
・テレビ
なんとか抗うテレビ417
スポーツと覗き見趣味の番組が高視聴率418
日本では19時から23時までのニュース
国によってかなり需要が違うようである。420

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?